※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お子さん2人を連れてお出かけが大変な方へ。上の子は歩きが下手で注意散漫、下の子は抱っこ紐。公園での遊びが難しいため悩んでいます。迷子ひも付きリュックを購入。

1歳9ヶ月差くらいのお子さんをおもちの方、
お出かけのときの上の子を連れて歩くの大変じゃないですか?
ママが一人で2人を連れて出る時はどのような工夫されていますか?気をつけている事などありますか?便利なグッズなどもあれば教えてください。
または同じように悩まれてる方いらっしゃれば、私だけじゃないんだと励みになると思うのでコメントいただければ嬉しいです。

うちは下の子が抱っこ紐、上の子は歩きかベビーカーになります。車で出る事も多いです。(A型ベビーカーは持っていません)
上の子は歩くのが下手なのか注意散漫なところがあり前を見て歩かなかったり、手を繋いで歩くとすぐに私の前に回り込むようにバランスを崩したりします。歩きだからず抱っこする事も多いです。イヤイヤ期や自我もあるので行きたい方向へ行けないと座り込んだり手を振り解こうとしたりするので、どうしても歩かない時やすぐに移動しないと行けない時は下の子を抱っこ紐しながら上の子を抱えたりしています。どこのご家庭もそんなかんじですかね。

うちはまだ上の子も保育園待機のまま保育園へ入れていないので、普段の平日はは引きこもっている事が多いです。
下の子もまだ首座り前で抱っこ紐してるとはいえ不安定な状況で、上の子が急に手を離して走って行けば抱っこ紐した状態では追いつけないかもしれない、イヤイヤしている子を抑えられる自信がありません。
それでもこれからは一人で2人を連れて出る場面も増えてくると思うので、万が一を考えて早速迷子ひも付きリュック(ハーネス付きリュック)を購入したところです。

これから暖かくなるので公園も連れて行きたいんですが、公園でも下の子抱っこ紐しながら一緒に遊ぶのも難しくて、悩みどころです😵

コメント

はじめてのママリ🔰

ハーネス使ってましたよ😃
外遊びは基本的には上の子だけしてました😅
(下の子は抱っこひもかベビーカー)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!ハーネス使われてた方がいらっしゃって安心しました😭✨
    ご近所ではほとんど見かけないので、どうなんだろうと不安でした💦

    昨日家で試しに装着してみましたが、幸い娘はハーネスの事をしっぽ!と言って、うちに犬や猫がいるんですが、一緒?一緒!と喜んでいて、お風呂に入るから外したらギャン泣きされました😂笑

    つけたからといって絶対安全だとは思っていませんが、お会計や袋詰めの時などはどうしても手を繋ぎながらは難しい場面もあるかと思うので、役に立ちそうです🙌

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ペットみたいでかわいそう、とか言う人もいますが、子供の命には代えられません!
    (価値観というのは人それぞれで、ペットは家族、って言う人もいるわけですしね🤣)


    ものがわかるようになってきたら、ハーネスつけるか手を繋ぐかベビーカーまたは抱っこひもから降りないか、など約束したりもできますし、イヤイヤ期を経て、ふと気がついた頃には自分ひとりでちゃんと歩けてるっていう感じでした😅

    • 2月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですよね!命には代えられませんよね!!

    そうなんですね😊👏約束できるようになると違いますね✨
    うちはまだ2歳になりてでまだまだこれからなので、しっかり安全にお出かけできるよう気を引き締めて頑張ります‼️

    色々教えていただきありがとうございました❤️

    • 2月26日
ままり

上と真ん中が1歳10ヶ月差です!
下の子A型ベビーカーで、上の子はベビーカーの足置き?に捕まって立ってました😅
スリングを持ち歩いて、上の子も下の子も抱っこできるようにはしてました✨
上の子がベビーカーで下の子スリングにもできるし、下の子ベビーカーで上の子スリングで抱っこもできるし、いろいろなパターンできる方がいろんな状況に対応できますよ!
公園とか今後行くならA型ベビーカーあったほうが便利と思います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    同じくらいですね✨
    え!それ凄いです!しかもちゃんと捕まってられるんですね😳
    そうですよね。。。🤦‍♀️
    A型かAB型のベビーカーがあむたら良かったですね。そしてスリングもやっぱり役に立つんですね💦
    もともと上の子が月齢小さい頃はベビーカー拒否だったので、親戚から貰った古いベビーカーも2回しか乗らず2人目もその時は計画なかったので処分してしまいました。
    その後腰座りと共にB型を購入して、次の子も小さい内はエルゴでいいかなと追加では買わなかったんです😵

    A型ベビーカー高いですよね💦あと約3ヶ月したら(6月から)B型には乗れるので悩みどころですが...😭
    中古もありですよね!今度リサイクルショップとか見てみようと思います‼️
    参考になりました✨

    • 2月25日
ぽいん

1歳7ヶ月差です!
うちは平日は上の子が保育園に行っているので、ワンオペで子供2人連れでお出かけすることはなく、土日祝日は家族揃って出かけるか、親1人が子供のどちらか1人を連れてお出かけすることはあります。外に出かけるといっても、このご時世なので、用がない限り近所の公園や買いものに行くくらいです。

保育園の帰り道だけワンオペで子供二人連れの時間があって、下の子抱っこ紐、上の子B型ベビーカーで徒歩で15分歩いてます。が、上の子は自分で歩きたがることも多く😌その時は寄り道したり、途中座り込んだりするので歩いて30分くらいかけてます💦手も繋いだり、嫌がったりと気分によります。あんまり言うと機嫌を損ねるので、何度か『お外では手を繋ぐよー』『手を繋ごう』とか伝えてダメなら諦めます。幸い、うちは急に走り出すことは滅多にないので、前後左右をチェックしながら、頭に手を添えたり、上着のフードを持ったり😌しながら進みます💦抱っこー!と泣き出すこともあるので、イヤイヤ対策として小さいキャラクターのぬいぐるみや、アンパンマンの切り抜き、自作のカードとかお菓子、ペン(手の平にアンパンマンを描くと喜ぶので)等…ポーチに何個か入れて持ち歩いてます😅子供の心にヒットすれば、それらを手に持って機嫌良く歩いてくれます。とにかくイヤイヤならないように、歌ったり、テンションあげて話し続けたりしてどっと疲れます💦笑。街で静かにベビーカー乗ってる子を見ると、どうしたらあんな感じで穏やかにいられるんだろう?と不思議でなりません😵

長々とすみません!私も皆さんがどんな対策とっているのか気になります🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    月齢差近いですね✨
    そうなんですね!うちも旦那が休みの日は揃って出てます😊基本食材もその時にまとめ買いしてるんですが、車もあるので乗らないとバッテリーあがって勿体ないし上の子も家で退屈してるのでそろそろ平日に児童館でも連れて行ったりしようかなと考えています!

    保育園からの15分も日によっては大変でしょうね💦お疲れ様です🙇‍♀️
    やっぱりぐずった時用に色々と対策されてるんですね🥺
    お菓子や小さめのぬいぐるみとかアンパンマンのカードとかは使った事ありますが、ペンとかの発想は無かったです😳✨
    わかります!他の子の良いところはすぐ目に止まりますよね😂

    とんでもないです!私もママ友がいないので同世代の子がどんな様子なのか、なかなか聞く機会がなくて、色々お話してもらった方が嬉しいです🥺💕
    うちはとりあえずハーネスを家でつけてみたら、思いのほか喜んでくれてお風呂に入る時に外したら怒ってギャン泣きされました😂笑
    なので、これからひとまずハーネスで安全確保しつつ、教えていただいたペンとか切り抜きとかで対策しつつ、手を繋いで歩く練習を少しずつやって行こうと思います😊‼️
    参考になりました!ありがとうございます💕

    • 2月25日