※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ろんちゃん
その他の疑問

産後半年で保育園に預ける予定ある人は妊娠中から話し聞きに行ってた方…

産後半年で保育園に預ける予定ある人は
妊娠中から話し聞きに行ってた方がいいんですよね😅?
保育園情報とかってどこに聞きに行けばいいんですか?

コメント

みぃ

生後6ヶ月から保育園に預けましたが、妊娠中に区役所に行って話を聞きました😊

  • ろんちゃん

    ろんちゃん

    そうなんですね!!!
    ちなみに、みぃさんは正社員ですか?

    • 2月24日
  • みぃ

    みぃ

    9時から16時までのパートです!!

    • 2月24日
ままり

とりあえず保育園のHP見まくって
直接電話して見学の予約して見学しまくってました😊
今はこんな状況なので、見学できないかもしれませんが…
あとは役所に行って話を聞きました✨

  • ろんちゃん

    ろんちゃん

    そうなんですね!!
    見学は、妊娠中にしたんですか??

    • 2月24日
  • ままり

    ままり

    私は7月末出産で
    4月申し込みが11月までだったので
    出産後、9.10月にまとめて行きましたよ😊
    例年の申し込み期日を役所のHPでチェックしておいた方が良いですね❗️
    妊婦さんも見学してましたよ✨

    • 2月25日
@u🌙🎀✨

生後2ヶ月で預けましたが、ズボラで年度途中入園のため、見学全くせずそのとき空きがある園を第一希望にして入園させました😂(一応、通える範囲で)
次の年度には転園予定だったので、とりあえず!て感じで入れました💦

  • ろんちゃん

    ろんちゃん

    そうなんですね!!
    Uさんは正社員で働いてた感じですか?

    • 2月24日
  • @u🌙🎀✨

    @u🌙🎀✨

    フルタイムパートです☺️

    • 2月24日
カナ18

何月に産まれるかにもよるかなと思います。
大体の自治体は9〜11月ぐらいに翌年度の締め切りがあるので、それに間に合うのであれば妊娠中でなくても大丈夫なのかなと。
次男は6ヶ月半で預けましたが、9月半ばに産まれて10月いっぱいで申請締め切りだったので、産後1ヶ月経ってから半月の間に子供見てもらって私だけ保育園の見学行ってました!

  • ろんちゃん

    ろんちゃん

    そうなんですね🥺
    8月中旬予定日です!
    だと、生まれてすぐ申し込みしないと間に合わない感じですね…😰

    • 2月24日
  • カナ18

    カナ18

    うちの自治体は9月になったら次年度の申請書類の配布が始まりますが、それより前に話を聞きに行っても説明はしてもらえるので、産まれる前にお住まいの役所に聞きに行ってもいいかもですね!
    可能であれば産まれる前に見学行った方が時間の余裕があると思いますが、今はコロナの影響で見学してるところ少ないかもなので、そこも確認が必要かと思います!

    • 2月24日