※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

のびのび系の幼稚園でトイレが教室内にあるのは珍しいですか?

この先入園を検討している幼稚園があります。
そのうちのひとつが、のびのび系の幼稚園です。

そしてひとつ気になった点が…

そこの幼稚園のトイレが、教室の中にあります。
年少はついたてのような壁で仕切られているだけ、年中年長は同じく教室にあるのですが、一応トイレの部屋みたいになっています。

それにびっくりしてしまいました。このような幼稚園はよくあるのでしょうか?

コメント

ちまこーい

子供が通う園は教室の奥がトイレですよ?
学校みたいにトイレが独立ではない事を気にしてますか?

むいむい

普通なのでは??と思いました!
こちらは幼稚園ではなく保育園ですが年少さんは仕切られてるだけですよー!
年中と年長は同じトイレでちゃんと個室になってます!

deleted user

私はむしろ教室内にあるほうが安心だなと思いました!

廊下にある幼稚園もありましたけど、突然トイレと言い出すこともあるので、近ければ近いほど安心感は増しますね。教室で活動してる時も先生の目が届きやすいところでトイレに行けますし!

deleted user

よくあると思いますよ。
先生も少ないですし、年少だとトイレが完璧に出来ない子も居ると思うので、全体に目を配れてむしろ安心かなーと思ってました🙌

はじめてのママリ🔰

普通だしその方が良いですー!
前の幼稚園は教室にあったのですぐ行けるし先生の目が行き届きましたが今の幼稚園は暗い廊下の先で遠いのに一人で行かなきゃいけないこともあってうちの子はいつも泣いてます😅

はじめてのママリ🔰


お返事おそくなり申し訳ございません!!
よくあることなのですね!!初めて見たのでびっくりしましたが、たしかに教室内にあると目が行き届くので安心ですね😌
ありがとうございました!!