![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あぐー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぐー
自治体で異なるのかわかりませんが、うちの市は1日でも通えば1ヶ月分の保育料です。日割り計算はありません💦
![さくらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくらママ
1は日割りは基本的にないので3月分から1ヶ月払わないといけません!
2は4月から1ヶ月分になります!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😵!じゃあ②の方が金銭面にはいいんですね…ありがとうございます!
- 2月24日
-
さくらママ
はい!
金銭的にはその方がいいですね!
それに入園前に慣らし保育はできない地域が多いですよ!- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😳!!初めてなので無知すぎて…ありがとうございます!!
- 2月24日
-
さくらママ
はい!入園してから慣らし保育が普通ですよ!!
- 2月24日
-
さくらママ
だいたい1週間から2週間くらいです!
- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😭今始まるタイミングを検討中なので、金銭面も含めて考えます😣💪!!
- 2月24日
-
さくらママ
そうなんですね!!
- 2月24日
-
さくらママ
一時保育で慣らし保育しても4月から通うところが別の保育園ならまた一から慣らし保育しないといけませんよ!
- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😵分かりました!!
いろいろ教えていただけて助かります😢
ちなみに、慣らし保育って午前中?とかだと思うんですが、午前中に呼び出されることってありましたか??😣- 2月24日
-
さくらママ
いえいえ!!
最初は1時間とか2時間でお迎えでした!
ただ呼び出しはなかったです!!
ただ0歳ならミルク飲まないとかで呼び出しされる可能性はありますね💦- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
慣らし保育ってそんな短時間なんですね😳!!
なるほどー😱そういう覚悟もしておきます😂- 2月24日
-
さくらママ
最初は短時間でだんだん時間伸ばしていく感じになりますよ!!
はい!- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
何度もありがとうございます😢助かりました😭✨
- 2月24日
-
さくらママ
いえいえ!
- 2月24日
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
うちの自治体は
入園前に慣らし保育出来ません
次男が4月入園
まる1ヶ月慣らし保育でしたが
1ヶ月分払いました!
1週間の慣らし保育とかなら
入園前に1時保育した方が金銭的には安い気がします🤔
-
はじめてのママリ🔰
なるほど😨!!一時保育の方が安いとは…そんな考え全く浮かびませんでした!!ありがとうございます!
- 2月24日
-
晴日ママ
うちの自治体は
4時間だと400円
1日だと800円です🤣- 2月24日
-
晴日ママ
でも
3月って
年度末で忙しいので
1時保育してるかは分かりません💦- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳!!
具体的な金額までありがとうございます😭
あっ、ごめんなさい😣分かりやすく?3月4月で書いたんですが、実際は5月か6月か、とかその辺で今迷ってまして😨(職場から早く復帰してほしいと言われ、市役所の担当者に時期の前倒しを相談中)
でもありがとうございます😢✨- 2月24日
-
晴日ママ
例えば5月入園が決まっても
うちの自治体は
4月に慣らし保育はできないです😫
ちなみに
次男は4月入園で
慣らし保育終わったのGWあとです🤣- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
えっ、そうなんですね😵!!
うちもかもしれません…来週見学に行くので、その辺りも聞いてみます!!
慣らし保育長いんですね😂🤔😳!!- 2月24日
-
晴日ママ
1歳2ヶ月でしたが
初日2時間預けただけで
手足口病になり熱で1週間お休み
解熱して保育園2時間預けたら
また発熱
そんなのの繰り返しで
最終的には
私も一緒に登園、生活してました🤣- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
わぁぁ😨😨保育園預けるとすぐ病気もらってくるってよく聞きますが、本当なんですね😭😂
- 2月24日
-
晴日ママ
長男も4月入園で慣らし保育一日目で手足口病になりました🤣
- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
えっ!!😱😂そんな感じなんですね…!保育園すごい…笑
私も(娘が)洗礼受けてきます😂- 2月24日
-
晴日ママ
でも
インフル、胃腸炎はまだ未経験です🤣
保育園で流行るの
シラミ、RSの流行のお知らせはよく目にします!
先週上から順にRSなりました🤣- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🤣
先週!!😱🤣お疲れ様です😢💪✨!!
会社で戦力になれるのか不安になってきました笑- 2月24日
-
晴日ママ
私は無理です🤣
- 2月24日
-
はじめてのママリ🔰
ひぃ😭😭😂
- 2月24日
はじめてのママリ🔰
1日でも😱そうなんですね…参考になります!ありがとうございます!