
仕事の意義について悩んでいます。他の人はどんな気持ちで働いているのか気になります。
仕事したくないなぁ
フルタイムで普通に週5日
働いてます。
仕事したくないなぁ
って思いつつも
子供のため自分のため
って感じで働いてます。
皆さんどんな気持ちで働いてますか?
好きで仕事してる人って多いのか少ないのか。。
- はじめてのままり

みい
私はパートですが出来るなら家にいて子供たちに『おかえり』と言ってあげたいです😂
子ども5人いるので少しでも稼いで家系の足しになればなと思い働いてます😆✋

はじめてのママリ
仕事しなくても余裕で暮らせるくらいだったら辞めますけどね😂
でも働く事は嫌いじゃないです。
ただの事務員ですが、1人の人間として社会と繋がってるなって思うので。いろんな収穫もありますしね。
家計の足しだけじゃなくて自分のお小遣い稼ぎもしたいし、子供にもアレコレしてあげたい気持ちがあるので当面はフルタイムで働きます。

mari
まぁ、仕事好きだけどお金が有り余ってたら普通に辞めます😆👍
フルタイムで働いてるので、月に一回は自分のためのお休みを取るようにしてます!!

K
仕事したくないです😭
人に感謝されることなんてほとんどない仕事で、理不尽なことたくさん言われます😩
慣れましたけど💦
行きたくないけど、お金のために働いてます😫

はじめてのママリ🔰
私も平日9時から17時半まででしたが辛くて16時までの時短にして貰います。
そもそも今の仕事が楽しくない、立ちっぱなしが辛いから時短になっても続くか心配。
辞めてパートになりたいなぁ

娘のママ
仕事好きです!
それでも産休育休はたのしみですよ(^^)(笑)
とはいえ産休育休中でも仕事は気になるのでちょこちょこする予定ですが😂

退会ユーザー
仕事好きでやっています~!旦那の年収が3000万あっても働きたいです笑
でもたまたま回りに恵まれたり仕事が好きだったりというのが大きいかもです🤔

退会ユーザー
私もフルタイム正社員です。
仕事内容はなりたくてなった職種なので、日々やりがいを感じながらやっています。
休みの日はその専門書を読んだり研修を受けたりしています。
趣味のような感じになってます。
子供達にも自分の好きな仕事について、ただ子育てや家事、お金の為たけの仕事についてもらいたくないからです。
仕事って素晴らしいことを私の姿をみて学んで貰いたいと考えています。
それは、私の両親がそうだったからです。そんな両親を尊敬しています。

はじめてのままり
皆さんありがとうございます!
人それぞれいろんな思いはあるので、なるほどなぁと思いながらコメント読んでました。
参考にさせていただきます!
コメント