※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸maman🧸
住まい

子育て支援センターの利用について、教えてください‪!現在里帰り中の初…

子育て支援センターの利用について、教えてください‪!!

現在里帰り中の初ママです。
子育て支援センターの利用について教えていただきたいのですが、住民票がないとそこの支援センターは利用できないのでしょうか?
主人の転勤で引越しをしたのですが、数年で戻れる予定なので住民票を移しておりません。

引越し先には知り合いもおらず、これからの育児が楽しくできるか不安です😭
すぐ地元に戻れるにしても、やはり住民票は移すべきでしょうか?

コメント

おはぎ

住民票とかは特に関係ないと思います😃
私が行ったことある支援センターは最初の利用時に住所書いた所もあれば、名前と学区を毎回書く所もありましたよ〜。
支援センター最初はハードル高かったんですけど、先生達が相談相手になってくれていいですよ!

  • 🧸maman🧸

    🧸maman🧸

    ありがとうございます!!
    場所によって色々なんですね✍
    近くに相談できる人がいないと不安なので、そういう場所や先生が居てくれると心強いです😭

    • 2月24日
初めてのママリ🔰

支援センターに直接相談できるのであれば相談した方がいいかと思います🙆‍♀️
そのことを伝えたうえで利用できないと言うなら移しかないですね💦

  • 🧸maman🧸

    🧸maman🧸

    そうですよね、直接電話して問い合わせてみようと思います📞
    ありがとうございます( ¨̮ )

    • 2月24日
△△△

コロナのせいで他市の人は利用できないと言われたことあります🥲
でも他市でも利用できるところもあります😊問い合わせるのが一番だと思います!

  • 🧸maman🧸

    🧸maman🧸

    ありがとうございます!!
    確かに今はコロナで普段の対応とは違うかもしれませんね💦
    直接引越し先の支援センターへ問い合わせてみますね( ¨̮ )

    • 2月24日
はじめてのママリ

住民票なくても利用出来るとは思いますがうちはすぐに何何市はー!みたいなその市の
話になったり住民票ないと受けれない子育て支援的なのもあるようなので
ちゃんとお話してみて相談した方が安心かと思います✨

  • 🧸maman🧸

    🧸maman🧸

    確かに、場所によって支援や対応が違うかもしれませんよね!!
    まずは電話で相談したいと思います( ¨̮ )ありがとうございます!!

    • 2月24日
ドラ

私のところの近辺は、場所によって、○○市の方のみ や、どこの方もオッケーなど、子育て向けの方のフリーペーパーの、支援センターの一覧のところに対象者が書いてありますので、地域でも、場所によって違うかと思いますので、電話とうで確認された方が良いかと思います。

  • 🧸maman🧸

    🧸maman🧸

    同じ地域でも支援センターによって違うんですね💦まずは引越し先の最寄りの支援センターへ問い合わせてみます📞ありがとうございます( ¨̮ )

    • 2月24日
ママリ

私は現在、住民票がない県の支援センターに通っています。初めて行く前に、市役所に電話で確認しました‼︎
なので、一度確認してから行くのが一番良いと思います。

  • 🧸maman🧸

    🧸maman🧸

    問い合わせは支援センターではなくて、市役所で良いのですね📞ほんとに何も知らなくて…😭教えていただきありがとうございます!!

    • 2月24日
ちー( ゚∀゚)ー*

いまは他の市のひとがつかえなかったりするので、ここではなく市役所できくか、電話してみてください😄。

私は元いた市の児童館にもいってます😄

  • 🧸maman🧸

    🧸maman🧸

    ありがとうございます!!
    コロナの時期なので、そこそこで対応が違うかもしれないんですね💦
    直接問い合わせて見たいと思います( ¨̮ )📞( ¨̮ )

    • 2月24日