お金・保険 育休中にバイトする際、保育園や市に連絡が必要か、保育園退園の可能性はあるか心配です。夜に短時間働きます。 先日育休中にバイトの件で質問した者です。 無事バイトが決まりました。 ちなみに上の子は保育園に行っていて二人目出産して今育休中です。 育休中にバイトする事を保育園又は市に伝えなきゃないですか? 育休中にバイトしたら保育園退園とかありえますかね? 時間は夜で子供達見てもらって短時間働きます。 なにも知らずですみません。。 コメントよろしくお願いします。 最終更新:2021年2月24日 お気に入り 2 保育園 育休 バイト 二人目 出産 上の子 みいまま(3歳8ヶ月, 4歳11ヶ月, 10歳) コメント genkinominamoto 育休中にも預けられる自治体はバイトしても退園ならないですよ💡 育休中で働いてないのに預けられる訳ですから。 2月23日 みいまま 回答ありがとうございます! 育休中は保育園時間短いですが預けられます! 申告などしなくてもいいんでしょうか? 2月24日 genkinominamoto うちの園では仕事先に連絡が来るので申告しなきゃいけないです💡 それは園によると思いますよ!携帯とかですぐに連絡取れるなら大丈夫かもしれませんがもしもの時に繋がらないようなら困るので伝えておいた方がいいのでは? 2月24日 genkinominamoto 夜なんですね!それなら特に言う必要ないと思います。 2月24日 おすすめのママリまとめ 出産・上の子・連れに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 二人目・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 二人目・出産・時間に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 二人目・出産・上の子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みいまま
回答ありがとうございます!
育休中は保育園時間短いですが預けられます!
申告などしなくてもいいんでしょうか?
genkinominamoto
うちの園では仕事先に連絡が来るので申告しなきゃいけないです💡
それは園によると思いますよ!携帯とかですぐに連絡取れるなら大丈夫かもしれませんがもしもの時に繋がらないようなら困るので伝えておいた方がいいのでは?
genkinominamoto
夜なんですね!それなら特に言う必要ないと思います。