
コメント

みー
本日夫が夜勤で明日の昼過ぎまでワンオペです🙋♀️
共働き本当に尊敬します😭
私も復帰したらいまの生活に仕事がプラスされるんだと思うと不安で自信なくて…
早く社会復帰したい気持ちと、仕事と育児両立できるかの不安があります😭

退会ユーザー
夜勤とは少し異なりますが一昼夜勤務の為朝出勤したら翌朝帰ってきます💦
幸いまだ私は育休中の為時間に余裕がありますが復帰後からが心配です‥😂
-
ソラママ
24時間勤務ですか?
それもそれで辛いですよね😭- 2月23日
-
退会ユーザー
そうです💦ワンオペ大変ですが娘とのリズムが出来てしまうと楽な面もあります✨
- 2月23日

はじめてのママリ🔰
業界の人で22時から会議とか4時まで打ち合わせとか普通にあります。飲んでるじゃん…ってなるのでムカつく時もありますし、時間にルーズすぎるので、保育園の送り迎えは絶対に頼めません🥲
育児はワンオペですが、家事は私のいない時にやってもらってます。掃除や洗濯やゴミ出しなのです。
-
ソラママ
掃除、洗濯やってくれるのうらやましいです!
ウチはゴミ捨てくらいしかしてくれません(T ^ T)- 2月23日

ゆーちぃ
1ヶ月の半分くらいが夜勤です💦
毎日バタバタです🤣
-
ソラママ
ウチもだいたいそんな感じです。祝日も仕事なんで、今日も仕事でした😞
- 2月23日
-
ゆーちぃ
今日はたまたま旦那が休みで私が出勤だったので旦那に頑張ってもらいました🤣
普段は土日祝日はほぼ仕事でワンオペなので私と休みが被った時は有り難いです😊✨- 2月23日
-
ソラママ
土日祝日ワンオペも辛いですよね…
ウチもほぼ日曜日しか休みないんです。結局はママの家事育児の負担が多くなっちゃいますよね💦- 2月23日
-
ゆーちぃ
負担は大きいですよね😵仕事して家事して育児して…ですし💦
だからたまに手伝ってくれると嬉しいですね😊- 2月23日

🍑🍒
いない日キツいですよね💦
-
ソラママ
本当キツイです💦
頼りにしてる自分がいけないんですが、子どもが熱出した時など、マジでキツかったです…- 2月23日

ぴ
主人が、4勤2休で日勤夜勤交代でしごとしてます!
わたしもフルタイム勤務です😣
育休明け、復職した最初の方はほんっときにしんどくて大変でしたが、慣れるもんですね🥲
主人は平日休みが多いので子供の送り迎えもお願いできますし、その辺も楽できるときはさせてもらってます😂
でも2人の寝かしつけとか想像出来ないので未だに2人目に踏み込めません😂
-
ソラママ
平日休みの旦那さんなんですね。最初は大変ですよね😭子どもの体調不良で何回も呼び出しあるし💦
送り迎えは言えばやってくれますが、自分からはやってくれません(T ^ T)- 2月23日
ソラママ
仕事してない時もありましたが、やっぱりキツイですよね…
夜泣きの時期もあったので、しんどかったです😓
みー
そうですよね😢
睡眠退行なのか夜中起きるようになってかれこれ1ヶ月ほど経ちますが、いまはお昼寝いっしょにできるのでなんとかなってますが、夜泣きに付き合いながら昼間働くのは本当に大変だと思います😭
独身時代に「子どもいる人は残業なくていいなー」と思ってた自分をぶっ飛ばしたいです。。。
ソラママ
夜泣きが酷かった時はお昼寝も1時間くらいで(下手すると30分)上にお兄ちゃんがいますが、夜泣きする子じゃなかったので初めての体験でした。
市の保健師にも相談しましたが、余計イライラするだけだったので諦めました苦笑
みー
寝ない時は寝ないと割り切ろうと思っても、終わりが見えなくてほんとつらいですよね😭
職場に復帰されて大変だと思いますが、復帰してよかったと思いますか?
ソラママ
一度退職してからの就職?です。
最初は大変ですが、少しずつ慣れてきました。園の先生も子どもを第一に考えてくれているので、安心して預けられます。
でも休みの日などはやりたい事がいっぱいだけど、なかなか出来ないとか、時間に追われる事の方が多いです。
今は育休中ですか?
お子さんとの時間を第一にしてあげて下さいね😊❤️❤️
みー
そうなんですね!
本当に自分が不器用なので、ワーママさんすごく尊敬です!
いまは育休中ですが、仕事してても子どもを第一にできるように上手くやれたらいいなと思います😭