

はじめてのママリ🔰
3歳になったなら3歳っていいますよ😅

kumatan25
身分証を見せなくていいなら
に2歳ってゆうかもです😅
お金が高いとかですか??
高くないなら払いますが
高いならそこ数ヶ月くらい
分からないのでごめんなさいって思いながらも嘘言いますね😅
本当はダメなことですけどね😅

ママリ
お子様が自分で3歳になった!って言ったらバレるし親としてマズく無いですか?😢💦

ままり
3歳になってるのなら払います。

退会ユーザー
3さいになってるなら払います😅

退会ユーザー
気分を悪くしたら申し訳ありません💦💦
3歳になってるなら、3歳の料金で入ります😊
子どもに、社会のルールや決まり事を教えて行かないといけない立場の親がルールや決まり事を守れないで今後きちんと子どもに胸張って教えられないかなと考えます😓
私は自分ができない事、守れない事を子どもにキチンと守れって言えないです💦💦
ただあくまで「私は」です😊

はじめてのママリ🔰
払います。
3歳になったばかりとはいえ、3歳ですから😂
誤魔化すって選択肢がありません。

ママリ
嘘をついて楽しむより、
しっかり払って楽しみましょう!!
私なら、嘘つくことで楽しさ半減しちゃう。

ドラ
子供が、昨日三歳になったのーーー!!と言っちゃいそうな気がしますが、大丈夫でしょうか?
そんなに高くなければ、ちゃんと料金払ってはいらないと、子供が三歳だもんと、拗ねて泣いちゃうかもです。

退会ユーザー
親の人間性によるのでは?😅
バレなきゃいいと思うなら、お子さんもそういう風に育つと思います💦
子供に胸張って生きたいので払いますよ😅
年齢を誤魔化してまで子供のお金払うの嫌なら行かなきゃいいのにって思ってしまいました💦
すみません🙏

h1r065
3歳払いますよ。
そんなことしないです。

はじめてのママリ🔰
ごめんなさい、私には理解できません。入園料すら支払うのが惜しいなら、いく選択肢はないです💦

はじめてのママリ🔰
もちろん倫理的なこともそうですが、子供の気持ちに立って考えたとき、一昨日お誕生日でおめでとうって祝ってもらって3歳になった♪って思ってたのに2歳ですとママが答えているのを聞いたら…と思ったら2歳なんて絶対に言えないなって思っちゃいます💦子供に、私3歳だよ?って聞かれたとき答えられないようなふるまいはしたくないです!

ぷりん
高いなら2歳でいくかな😂

ままり
皆さまありがとうございます!!
友達が3歳すぎてるのに2歳でっていつも言ってるのを見てきたのでこう言う人多いのかな?と思って質問しました!
私はその友達を見て違和感満載でしたが、こう言うママさんの方が多いなら真似てみても?と思っちゃってましたが、皆様の意見見て絶対辞めとこうと決めました!
ありがとうございました😊
コメント