※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トミカや小さな物の誤飲について心配ですか?トイレットペーパーの芯に入る大きさの物は危険です。子供の誤飲が心配なのでしょうか?

このトミカ誤飲の可能性ありますよね?
(パンダとトレーラーと運転席で3つにわかれます!)
小さめのトミカも誤飲の可能性ありますか?

トイレットペーパーの芯に入る物が危ないというのは
横4センチあっても、縦が4センチなければ
飲み込めますか?

(例えばこのパンダ 細長いもの)

下の子の誤飲が怖いです!
宜しくお願いします。

コメント

はち

さすがに4センチは飲み込めないかと…。
飲み込んだとしても、喉に詰まって、呼吸できなくなりそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    飲み込めなさそうですかね!
    長男のときはオモチャがなかったので
    基準がちょっとあまりイメージ
    できなくて💦

    • 2月23日
はじめてのママリ

可能性は限りなく低そうです。私はピンポン玉くらいの大きさ危ないと聞きました。
多分このパンダなら飲み込む前に口の中でモゴモゴになって気づくと思います😊
危ないのはビー玉、おはじき、シール、飴玉みたいなトイレットペーパーの芯より遥かに小さい物の方かなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    これは大丈夫そうなんですね✨
    今日トイレットペーパーの芯を
    持ってみたところです!
    丸くて小さいものはかなり危ないですね! シールやあめ玉はあり得るので気を付けます!

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

4歳がトミカを誤飲したレントゲンをみたことあります。パンダじゃないトレーラーはあやしいですね。飲み込みにくそうですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    トミカ誤飲ありえるんですね💦
    すごくびびっているのでトレーラー
    も片付けちゃおうかと思います💦

    • 2月23日