
場面緘黙については、保育園の先生に相談し、病院で診てもらうのがいいでしょうか?同じ経験をした方いますか?
場面緘黙は何科を受診すればいいでしょうか?かかりつけの小児科?
2歳半の女の子、1歳から保育園に通ってます。
お兄ちゃんと同じ園のおかげか、今まで嫌がることなく楽しく通ってます。
ただ、激しい人見知りで最初の頃は1人の先生にしか懐かず…それが1年くらいかけてようやく他の先生にも笑顔を見せてくれるようになったみたいです。
家では普通です。活発で明るくてよく喋ります。言葉はよく出ています。園ではあまり話さないようなんです。家ではこんなにお喋りなのに!?と驚いてます。
同じような方いますか?
まずは保育園の担任の先生に相談してみようと思いますが、病院で診てもらった方がいいのでしょうか?
- ママリ
コメント

ママリ
病院であれば、精神科になるかなと思います💡
児童精神科など子どもも診てくれるところが良いと思います。あくまで病院にかかるなら、ですが😊
年齢も小さいので、まず担任の先生に相談されるといいと思います🤔
ママリ
児童精神科というのがあるんですね!
そうですね、とりあえず担任の先生と相談してみようと思います🍀