※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひかりやん
ココロ・悩み

1ヶ月前から不安や症状が続き、物忘れもひどい。産後うつかどうか不安。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

拙い文章ですみません。2人の男児の母です。
実家も近く、旦那も育児には協力的で、家事炊事もいる間は手伝ってくれます。
環境としてはすごくいいのですが、ここ1ヶ月くらい頭痛や吐き気などの症状があると同時に、どうしようもない不安感に襲われます。
死んだらどうなっちゃうんだろうとか地震が来たらこの子達をどう守ろうとか保育園でテロがあったらどうしようとか
冷静に考えると悩んでも仕方ないと思えるのですが、テレビで不安なニュースを見たときや夜寝る間際になるとどうしようもなく考えてしまいます。
不安で眠れなくなったり、防災グッズをネットで買い漁ったり、急に泣いてしまったりすることもあります。

また、物忘れもひどく、上の子の保育園のバッグをまるまる忘れて慌てて家に戻ったりすることも何度かあります。

でも子供達はかわいくてしょうがなく、育児に力が入らないとかそういったことはあまりありません。

これっていわゆる産後うつなのでしょうか?
同じような方がもしいればどうなさったのか教えて下さい(>_<)

コメント

はなさらさ

わたしも元々心配性でしたが、子供が生まれてから更に不安が強くなり、昔あったチック症状や不必要な動きが増えてきてしまいました>_<
特に地震や火事などが心配で夜眠れなくなったり、防犯グッズをネットで買いあさったりは同じです>_<すぐ逃げられる場所など、お出かけ範囲もかなり限られました。
今第二子妊娠中ですが、上の子にもお腹の子にも影響がありそうで心配です。。

何も解決にならないコメントでごめんなさい。でも同じような気持ちだっだので思わずコメントしてしまいましたm(._.)m

  • ひかりやん

    ひかりやん

    コメントありがとうございます。

    すごく不安ですよね。
    子供達のためになんとかしなきゃっていうプレッシャーで疲れちゃったり…

    私も何も解決策が提案出来ずすみません(>_<)
    でも同じ境遇の方がいらっしゃると知って少し安心しました。
    ありがとうございます。

    • 8月18日
りおんママ

大丈夫ですか?1人目の時はそれはなかったんですか?私は1人目の時も産後2ヶ月目位から不眠症と理由もない不安感に襲われたりして調子を崩しました。カウンセリングに行ったり薬も飲んでいました。今は2人目妊娠中なのですが、妊娠中から異常なまでの不安感や不眠があります。テロとか地震とかとても不安になりますよね。あまりに不安で眠れなかったりしたのでググって不安にならない方法とかを調べました。防犯用の催涙スプレーを購入したりしましたよ。
あまりに苦しかったら病院で相談したほうがいいと思います。産後の一時的なものと割り切れるのであればいいのですが。。

  • ひかりやん

    ひかりやん

    私は1人目の時は情緒不安定ではあったものの、ここまで不安感に襲われることはあまりなかったです。
    薬を飲むほど苦しかったんですね。
    私も日に日に増す不安感で不眠になってしまい、頭痛や吐き気なども出てきてしまっていて…
    カウンセリングは心療内科とかですかね?
    保健センターとかにも相談してみようかと思います。
    アドバイスありがとうございます。
    お互いに良くなって楽しく育児が出来るようになるといいですね。

    • 8月19日
  • りおんママ

    りおんママ

    そうなんですね。自律神経が乱れて動悸が起きてるのかもしれませんね。動悸によって不安感を感じたりする事もあるみたいです。私も始め保健センターに相談しそこのすすめで心療内科で相談し、薬をもらっていました。あとはヨガとかの呼吸法で心拍を整える努力をしました。自律神経は首あたりにあるツボが効くとも聞いたので鍼灸院でそこも治療しましたよ。私も2人目の産後は自分の年齢も上がってるので覚悟しています。大丈夫です!産後1年も経てば絶対落ち着くはずですよ。軽いジョギングとか適度な運動もいいみたいですよ。あとは旦那さんに話してリラックスしましょう〜。

    • 8月19日
  • ひかりやん

    ひかりやん

    動悸から不安感が引き起こされることもあるんですね。なんとなく心当たりがあります。
    いろいろ試されたんですね。とても参考になります。
    旦那は地震が来たらしょうがないとか言ってるんで、余計に不安になっちゃって(^^;;
    保健センターに相談しながら、何とか向き合っていこうと思います。
    素敵なアドバイスありがとうございます。

    • 8月20日