
寝ている間、2歳の子供が私のお腹を枕代わりにして寝るのですが、私が妊娠中でお腹に圧迫が心配です。子供は無意識なのでどうしようもありません。夜中に離れると泣いて起きるので離れて寝ることができません。
寝てる時、下の子がいつも私のお腹に頭をのせて枕がわりに寝るのですが最近それが苦しくて夜中に気づいた時は頭をおろしてますが、すぐに気づかない時はお腹がとても重くだるくなります。おろしても何度ものせてきます。
まだ2歳なのとまだお腹も出てないのでお腹に赤ちゃんいるよと言っても分かってない感じで😅😅寝てる時なので本人も無意識なのでどうしようもできません。
横向けの体勢になっても腰らへんにのせてきます。笑
太ももの時はそのまま寝かしてます。とりあえず私のどこかしら頭をのせてきます。笑
私の頭に頭をのせてる時もあります。笑
私が重いだけなら良いですが妊娠中なのでお腹の子も苦しいのかなと思ったり😓
私が隣にいないと夜中に泣いて起きて探すので離れて寝るのはできないです。
いくら2歳児の頭とはいえお腹に圧をかけるのは良くないですよね😭?
- ままり
コメント

e
私もお腹で毎日寝られてますが
苦しくないしいいや〜って
感じです( ̄▽ ̄)💓💓
なにより動かすと起きちゃうし
断乳したばかりで甘えたいの
我慢してお腹で寝てるので
それくらいさせてあげようって
寝かせてます☺️🤍🤍🤍
お腹の表面でもないし羊水もあるし
赤ちゃんはまだ気にしなくて
良さそうって勝手に思ってます。
心配なら検診で聞いた方が
いいですねー😣💦💦

島ぶぅ~
うちも頭を乗せるか、体全体で乗ってきます。
最近はお腹の方ではなく、胸?肩の方に寄りかかって貰えるようにそっと誘導します😅笑。
起きてお腹の方に移動されちゃう時もありますが💦
赤ちゃんもそこまで弱くないとは思ってますが心配にもなりますよね😔
ままり
苦しくないですか😳?
断乳したばかりなんですね🥺
1番甘えたい時期ですね☺️
妊娠中でしんどい時だと思いますがママリさんが無理ない程度に存分に甘えさせてあげて下さい💗
私は起きた時生理痛のような重みがドーンときてしまいます😭元々1人目を出産してから腰が悪くなったのでそのせいもあると思うのですが😥
確かに羊水もあるし私の場合大量の脂肪も蓄えてるので赤ちゃんは守られてそうです🤣🤣
来週検診があるので一応聞いてみます😌💕
ありがとうございます✨