
コメント

はじめてのママリ🔰
実家かアパートでは養育費は
変わらないと思います。
児童扶養手当が貰えるかは
変わってくるかと思います!

eluna
子供2人で10万前後かと(8万〜12万)
実家でもアパートでもあまり変わらないと思いますよ!
養育費は子供の為のものなので😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
共働きにもかかわらず夫が育児や家事を全くやらないので、いても私のストレスになるだけで意味ないなと思い始めています。
離婚するにあたり不安なのはお金だけなので…よーく考えようと思います!- 2月23日
-
eluna
それはストレスになりますね😭
養育費に1人4〜6万と少しバラつくのは、離婚した後旦那さんが実家に戻るとかでなく賃貸もしくは持ち家に住むとなれば家賃や光熱費、車があるならローン、生命保険などなど……
そういった支払いをしても払える額で決まるので🥺
今現在年収700万弱なら最低でも1人4万計算になります🙌- 2月23日

退会ユーザー
算定表だと8~10まんくらいになりますね。
毎年昇給があるかどうかで養育費は決まらず、基本的には前年度、もしくは直近の月給で計算されます。
また、アパートか実家によって金額は変わりません!
ご主人が納得すれば10万以上貰う事も可能ですが、現実的にご主人が毎月かかる支払いを考え、確実に貰える金額にされた方が賢明です。

はじめてのママリ🔰
昨年養育費調停しました🙌
養育費については算定表を参考にされてください。実家かアパートかは関係なく、考慮されるとしたら住宅ローンくらいらしいです。
ただママリさんが時短ならフルで働いてと言われた場合養育費も少なくなってくると思います💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!変わらないなら安心しました☺️