※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

青森市の保育園に通うお子さんの迎え時刻と年齢について教えてください。

青森市の保育園にお子さんを預けている方!
仕事が9-14時の場合、お子さんを何時に迎えに行っていますか?
できたらお子さんの年齢も教えていただきたいです。

コメント

momo

上の子が2歳で下の子が0歳です!
14時終わりわたしもあります。
15時半とかにいつも迎えにいってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    やはりすぐに迎えに行かなくてもいいのですね!
    もし平日休みがあった場合などは子どもたちもお休みにしていますか??

    • 2月23日
  • momo

    momo

    おやすみしてる時もあれば
    行かせてる時もあります!
    半々ぐらいです!
    そうゆうときにたまに気晴らしで一人で買い物とかも全然いきますよ✌️

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    休みの時は子どもも休ませててくださいなど、保育園側としてはそこまで厳しくないのですかね?
    以前は東京で保育士をしていたのですが、その時は園の方針でお子さんも休ませてくださいとお願いしていたので…
    去年青森市に引っ越してきたばかりでよくわからず質問責めでごめんなさい🙏

    • 2月23日
  • momo

    momo

    子供が通ってる保育園はそうゆうのはないです!!
    コロナが増えたりしたらもしかしたら言われるのかもしれませんが💦

    そうなんですね!!!

    全然大丈夫ですよ🙆‍♀️

    • 2月23日
くま

もうすぐ2歳です。
毎日9-14ですか??
私はシフト制で基本17時終わりですが、14時や15時に終わることもあります。
私の子供の園では、用事足してきてもいいよっていう感じなので、早く終わった時は買い物済ませてから迎えに行くなどしてます!

連絡帳に、今日は〇時に仕事終わります。
お迎えは〇時になります。
って書いてます😊

毎日9-14なのであれば保育園もママが働いている時間把握してると思うので、15~16時くらいかな?と私は思います。
仕事終わってすぐ迎えてもおお昼寝の時間と被ってると思うので。
上の方がおっしゃるように15時半くらいがいいかもしれないです。
おやつの時間もあるので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    毎日9-14です。おやつやお昼寝の時間とかぶらないようにが基本ですね!
    もし平日休みがあった場合お子さんもお休みしていますか??

    • 2月23日
  • くま

    くま

    園によって、1日のスケジュールか違うのでそこを確認ですね🎶
    用事がないときは休ませて一緒に家にいたりしますが
    ちょっと1人の時間がほしいときや用事があるときは保育園にお願いしてます!
    うちは先生たちも、全然オッケーて感じです👌
    仕事が休みで保育園に預ける時は緊急連絡ができるよう今日仕事休みですと一言保育園に伝えてくださいね🎶

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

0歳と3歳です!

午後のおやつと帰りの会が終わった15時30分から16時の間に迎えに行ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます☺︎
    その時間でも大丈夫そうですね!
    もし平日休みがあった場合、お子さんも休ませてますか??

    • 2月23日
ユーイノ

独身の時、私も東京で保育士してました!!東京は時間に厳しいですよね!キチキチしていて、保育士としても働きにくく、子育てしづらい環境だなぁと思いながら働いてました!
やっぱり青森市はいいですよ!人も親切ですし、時間にもキチキチしてなくて過ごしやすいです!私は生まれも育ちも青森市なので、この環境に慣れてしまっているようです😄

青森市でも保育士してました!4月に復職します!保育士として、同じ母親として両面で答えると…5ヶ月だと、なかなか家事が進まない時だと思います。私なら夕飯を軽めに作ってから迎えに行きます。
でも今現在、主婦の私なら、5ヶ月ですし、1番愛着関係が必要な時期ですので、なるべく一緒にいてあげてほしいなぁと思います。家事は寝てる時やパパにやってもらいながら…でもママさんが体を休める時間も必要なので…難しいですね!

今はたぶん…出産して、慣れない子育てで気を張っていた疲れが出てくる頃でもありますから、せめて①時間後くらいに迎えに行ってあげたらいいと思いますよ!今日は真っ直ぐ迎えに行こう!今日だけ①時間遅く…など日によって変えてもいいと思います。もし①時間家事をしてから行くのであれば、迎えに行った後は家事をしないで触れ合う時間に回して欲しいなぁと思います!😄