 
      
      
    コメント
 
            まめたろう*゚
今内服だけなのに出産まで入院って決まってるんですか!?
しかも院内自由って💦
それは強く訴えたら外泊出来ると思いますけどね😢
辛すぎる💦
 
            miiimn🔰
おわー。大変ですね。
私は出たり入ったり、4回に分けての入院生活でしたが、同じくコロナ対策で面会NG。長かったです…。
でも、一時帰宅したらしたで、ちょっとした出血に動揺して涙が止まらなくなったり、コロナに怯えたり、どっちにしろメンタルはボロボロでした。
産んでからは手続きやらイベントやらが目白押しになるので、今のうちに段取りを組んだりして過ごすのもありですよ。頑張ってください!
- 
                                    はじめてのママリ🔰 トータルすると結構な期間になりそうですね😱 
 今私の住んでる地域はコロナ感染者が1桁になっていて出血はもうずーっと続いてるので鮮血じゃないなら何とも思わなくなりました😓
 内服でやり過ごせるなら入院費の事も考えて自宅安静でのらりくらりしたかったんですが😥頑張ります🥺- 2月23日
 
 
            h1r065
2人目のときの切迫早産のときに半年コースの方いましたよ。
35wで退院していきましたが。
血腫が枯れて頸管が長ければ退院にはなるのかなとは思いますが2センチだと短過ぎるかと😂
30wのときに2.5で入院でした。
22wが赤ちゃんの処置できるになるのでそこまず超えてからですね。
金曜日から切迫流産で今回入院してます。完全に出血とまりまでは病院いたいです。
かなり鮮血と塊出てビビりましたし。こどもは保育園預けていなかったと仕事休みの日ですぐ病院行けたのは幸いでした。
私は家のこと、仕事いけるかとか自宅安静はそもそも無理なので😅本当に大丈夫なら退院でとは思ってます。
私のところは15分だけ荷物のやり取りで面会は最低限できます。週一きてくれたらいいかなで荷物運んだらそれで終わりです。
家族とはLINEビデオ通話したりしてます。
長いですが病院安心です。ご飯も3食でてくるので😅
入院費は限度額認定と何かしら保険は入ってなかったですか?
- 
                                    はじめてのママリ🔰 頭では分かってるんです💦 
 22wってのもわかってるんです😥
 お子さんがいらっしゃる所は
 安静にって難しいですよね😰
 
 15分でも面会できるなら
 よかったですね🤗
 私の所は一切無理なので😖
 
 食事代など実費の部分が
 半年となるとなかなか
 いい金額で😓
 毎月限度額認定証あっても
 10万円ほどの支払いにはなるのでちょっと痛いなって感じですね😰
 なので看護師さんと話をして
 今のうち帰れるうちに先生に
 お願いしてみましょう!
 的な雰囲気になってます😔- 2月23日
 
- 
                                    h1r065 二月のきりのいいところで退院ができたらでいいですかね。 
 私も月跨ぎで1ヶ月半で28万支払いました。保険でプラスにはなりましたが。
 旦那さんの協力ありやら他にもサポートしてもらえるなら帰宅できたらいいですね。- 2月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 今月28日でちょうど22週になるのでそこの内診でお願いしてみようと看護師さんとは話をしてるところです😖 
 28万!?
 めちゃくちゃ高いですね😓
 我が家だったら大打撃です😥
 実家に帰れば10人家族なのと
 自宅に帰っても義実家が
 10分以内の距離なのでサポート的には恵まれてるかなと思います💦
 今週の内診まで子宮頸管が
 少しでも回復する様に安静にします😔- 2月23日
 
- 
                                    h1r065 限度額が8万ちょっとが2ヶ月で16万とMFICUも3日4日いたから部屋代が一日保険きいて2〜3万とか。 
 食事代とか一日1380円とかなら日数分となるとまあしますよね。
 
 頸管はくっついて長く見えるだけなのでもとには戻らないので安静しかないと思います。
 
 自宅でお腹痛いとか張り治らないは病院で点滴は避けられないかなになるかなと。
 
 赤ちゃんも早く産まれすぎて数ヶ月退院できないのもそちらもお金かかりますし30 32 とかまではなんとか持たせたいですね😢- 2月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 MFCU凄く高いと聞きます😱 
 食事代とかチリツモですよね😓
 安静自体は35週までは解けないだろうな思ってます😖
 今の所点滴も5日で外れて
 内服で上手く行けてるのでこのまま30週くらいまでのらりくらり行きたいですね😔
 退院出来てもそのうち
 入院にはなると思うんですが😥平和なマタニティライフが送りたかったです😢- 2月23日
 
- 
                                    h1r065 でもいまはコロナもあるので外出もいまは怖いし楽しめる感じもないですからね。 
 最低限しかお出かけはしてませんでした。
 
 長いけど、赤ちゃん無事に産まれたら季節的にも良い時期でコロナも少し落ち着いてるかもです。そのときに美容院やら美味しいものたくさん食べてリフレッシュです!- 2月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 どこにも行けないですよね😖 
 今年こそはお花見がしたかった…😢
 
 今は退院したら食べたいものリストを作って主人に送り付けてます😂笑
 出来ない食べれないと分かると欲望が湧いてきて😂笑- 2月23日
 
- 
                                    h1r065 1人目だと余計にそうだと思います。 
 
 私はご飯出てくるのラッキーと思うのとゆっくりできるうちはゆっくりでと思うので😅
 
 二番目と三番目も産んだ病院で四年ぶりに入院してますが助産師さんやら知った看護師さんいるし毎日赤ちゃんは簡易な機械でも見てもらえるので安心してます。
 
 入院長くなると足腰はだいぶ弱ってますが少しずつ回復するので、退院したら美味しいもの食べさせてもらってください😃- 2月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 他にお子さんがいたらなかなかゆっくり食事とか難しくなりますよね😢 
 
 知ってる方がいらっしゃるのは心強いですね!
 確かに入院してて毎日心拍確認して貰えるのは安心出来ますよね😊
 私も週1のエコーが唯一の楽しみです❤
 
 足腰は本当に弱りました😂
 どこにも行けないので
 まずはピザをたらふく食べようと思ってます😂笑- 2月23日
 
- 
                                    h1r065 塩分高そうなのでむくみと体重がどーんと増える可能性あります😅 
 
 切迫退院から一週間たたずで食生活が自由ききすぎて3キロ体重増えましたよ😅
 
 やばいってなりました(笑)- 2月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんです… 
 体重の増加がめっちゃ怖いです😂笑
 1週間で3㌔😳
 でも私もそれくらい行きそうです😅💦
 いつでも食べれるとなると
 あまり食べないけど
 今のうち!と思うと卑しい心が発動してしまいそうで😅- 2月23日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私も全部で100日入院しましたが、14週から出産なんてあり得るんですね😳長すぎー😳
でも、切迫落ち着けば退院できそうな気もする内容ですね💦それで院内自由でシャワーもオッケーだなんて💦
なんか逆によくわからない診断ですね💦30週くらいでも2センチはシャワーどうかって病院もありますよ。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 100日入院ながいですね😱 
 
 長いですよね💦
 面会なしの6ヶ月はなんだか
 服役してる気分です😅
 なんかちぐはぐな診断で
 毎食自分で食事を下げるんですが明らかに自宅より面積的に動く気がして😰
 院内とゆうのも本館と別館があってどちらも移動可能なので歩数はなかなか有ります😓
 なので内服でこの状況なら
 一時退院で様子見でも
 良くないかと思いだして😖- 2月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 後期ですらその診断は食器下げてくれます😂💦というか、動かないでと言われます😂 
 質問者様は別かもわかりませんが、私初期に入院した病院では切迫流産でと1ヶ月半入院してましたが、変わらない状態に嫌気がさして自主退院して違う産院いったら入院ですらなかったですよ😂その病院を信頼しているなら別ですがね🤣- 2月23日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 入院して最初の5日間だけ 
 抗生物質の点滴と食器を下げてもらえて2週間後にはシャワーも行動も自由でした😅
 私も22週超えたらとりあえず
 1週間自宅で様子見させてくれ。ってお願いしてる所なんですが😖
 看護師さんは2週間前に退院出来ると思ってたのに残念ですね。など言って来ます💦
 地元では1.2位を争う人気の産婦人科だからって理由なので
 わたしも自主退院できたら
 セカンドオピニオンしてもらおうかなと悩んでます🙌
 1ヶ月半入院も入院したのに
 それは拍子抜けって感じですね😱- 2月23日
 
 
            退会ユーザー
同じ週数です!🥲
わたしも明日の検診次第で産むまで入院かどうか決まります😫!!
おなじくリトドリン内服のみです🥲
ほんと吐き気しますよね
- 
                                    はじめてのママリ🔰 わたしは22週に入って退院出来ました💦 
 出産までとなるとながいですよね😓- 3月9日
 
- 
                                    退会ユーザー それはよかったですっ🥺‼︎ 
 
 無事正産期までがんばりましょうね🥺- 3月9日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 でも先生に検診の度に退院させて欲しいってお願いしてました😓 
 
 そうですね!
 いつか終わりはくるので
 頑張りましょう🥺❤- 3月9日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
そうなんです😥
内服だけなんですが先生から
切迫早産の危険があるから〜出産まで覚悟してたがいいかもですね。って言われてしまい😓
でも長すぎて内服で安定してる今のうちに1日でもいいから帰りたくて💦
なかなか半年コースの方を聞いた事無くて心細くなってました😢😢
まめたろう*゚
いやー先生、、、
今の状況なら家で安静にしてるのとなんら変わりないですよー💦
って私が言ってあげたい気持ちです😭
そりゃ万が一の事を考えれば病院にいることが安全なのかもしれないですけど、、、
面会出来ないの辛いでよね💦
はじめてのママリ🔰
そう!そうなんです!!
だから余計にもどかしくって😖
決まった曜日にしか内診も無いので入院してる意味があまり無いような気がして…😥
面会の大事さを身に染みて学びました…💦