※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rmama
産婦人科・小児科

息子がミルクを飲んでいる時に震えや痙攣のような症状が出たが、熱は平熱で他に異常はなかった。病院に電話したが熱性けいれんではないと言われ、次に同じ症状が出たら連れてくるように言われた。経験された方いますか?

今日、息子がミルク飲んでる時に
急に震えだし、痙攣みたくなりました。
熱測っても36.7、他には何も正直はなかったです。
ミルクは震えながらも飲み続けてました。
その後は痙攣も何もなく元気です。
病院に電話したら次また同じことがあれば
連れてきてください。と言われました。
似たような経験された方いますか?

⚠️熱性けいれんではありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

ミルクよ温度が熱かったとかないですか😭?
息子確かそんなことがありました💦

  • Rmama

    Rmama

    ミルクの温度は全く熱くありませんでした!
    普通に最初からごくごく飲んでいた最中でした。

    • 2月22日
ままりーぬ

ありますよー!私の息子もちょうど3ヶ月のときですね。
めちゃめちゃ泣いた後とかじゃないですか?うちの子は泣いたあとミルク飲むと筋肉が緩んでよくなってました。
いずれにせよ赤ちゃんにはよくあることみたいですね☺️

  • Rmama

    Rmama

    全然泣いてない時です、
    ただ、指ちゅっちゅっしたので
    ミルク作り飲ませてた途中でなりました。

    • 2月22日
  • ままりーぬ

    ままりーぬ

    あら泣いてない時ですか!
    頭から全身にかけてカタカタしてましたか?どのくらいの時間ですか?

    • 2月23日
  • Rmama

    Rmama

    そうです!
    全身でした!
    30秒くらいでした!

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

こんにちは。

うちの3ヶ月の息子も全く同じ状況です。
その後どうですか?