※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わいわい
その他の疑問

金沢市の慶応幼稚園に通われている方に質問です。年中から通わせようと…

金沢市の慶応幼稚園に通われている方に質問です。年中から通わせようと思っているのですが、昨年より無償化になりましたが、夏休み中は無償化の金額で通う事ができるのでしょうか?別途料金がかかるようであればどの程度かかるのでしょうか?お弁当持参とかもあるのでしょうか?
質問だらけですみません(*_*)
先生に聞きにくくてこちらで質問させていただきました。よろしくお願いします!

コメント

姉妹ママ♡

夏休み中は預ける場合、月謝とは別に1日900円かかります。(働いてなければ値段変わるかもしれないです)
働いている方であれば申請(幼稚園から書類もらいました)すれば1日450円返ってきます!上限は月11300円です。返金されるのは3ヶ月後になります。
その上夏休みだけ長期期間になるのでバスが出ますがバス代も通常分とは別途請求されます💦
給食もでないのでお弁当です😅
年中からであればうちの子と同じクラスになると思います!

  • わいわい

    わいわい

    詳しく教えていただき有難うございます♪
    年中からでもついていけるのか心配です😅

    • 2月24日
  • 姉妹ママ♡

    姉妹ママ♡

    3つクラスがあって1歳から入ってる子達は3つ中2つのクラスであと1つのクラスはひよこからとか年少から入った子達のクラスになるので何とかなるんじゃないでしょうか😌
    下の子は年少から入れたので上の子が年少の時と比べると出来ることは少ないですがそれでも身についてはきてますよ😊
    最近は九九をやっているようでお家で言うようになりました🤣

    今までは違う幼稚園に入ってたんですか??

    • 2月24日
  • 姉妹ママ♡

    姉妹ママ♡


    メロンは製作系多いんですね😳
    友達が行ってるんですが聞いた事なかったです💦
    その友達によるとこども園になってからいろいろと値上げしてるって聞きました😂
    自分から運動や勉強をしたいって自己申請してくれるなんですごいですね✨
    慶応が合えばいいのですが😌
    幼稚園って合う合わないありますよね!

    • 2月24日
  • わいわい

    わいわい

    そーなんです、いちかばちかになるのですが、行かせてみてもいいかなーって感じです😊いま公文も行っていて、勉強が楽しいみたいです✨
    メロン幼稚園は親の参加も割とありますが、母の会ってのもあり毎年ドキドキです。慶応は無いと聞いてヤッターって感じでした!

    • 2月24日
  • 姉妹ママ♡

    姉妹ママ♡


    公文行ってるんですね!!
    だからお勉強が楽しいのかもしれないですね☺️
    毎日外国人の先生の英語がありますし、週一で外部の先生の体育もあるみたいですよ😊
    下の子が保育園行ってからの慶応だったので勉強嫌がるかと思いましたが英語が楽しいって言ってるのでわいわいさんのお子様もきっと大丈夫かと思います😌
    慶応は行事の時しか親は幼稚園に行かないですよ😆
    去年はコロナの影響で全ての行事ありませんでしたが😭
    独特な幼稚園なのでビックリされる事が多いかもしれませんが4月から同じクラスなのでいつか幼稚園でお会いした時はよろしくお願いします✨

    • 2月24日
  • わいわい

    わいわい

    色々教えてくださり有難うございました😊
    こちらこそ是非よろしくお願いします✨

    • 2月24日
わいわい

そうなんですね!とても参考になります❗️
今はメロン幼稚園に通ってるのですが、製作系があまり好きじゃないようで、自由時間とかもつまらないと言い出し、運動や勉強をもっとしたいと自己申告してきました(笑