※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

保険組合から届いた医療照会書類の金額が窓口での支払いと違う。保険内治療の金額に誤差がある。どう計算された金額なのか教えてください。

整骨院に勤めている柔道整復師か医療事務の方教えてください。

自分の保険組合から医療照会の書類が届いたのですが、自分が窓口で払った額と違います。
保険内治療の合計だけを擦り合わせても金額に誤差があります。

どういう事でしょうか?
これはどう計算してこの額なんでしょうか?
教えてください。

コメント

タマ子

回答を求められてる仕事の従事者ではありませんが、私が加入してる
保険組合から2回ほど照会表が届きました。
ともに整骨院に通っていた時期のものです。

2回ともその整骨院に持参して対応してもらいました。
整骨院や接骨院では保険適用となってる治療院も多くありますが、保険組合側ではそれが適性な治療なのかどうか(出来れば保険適用と認めたくない)を判断する材料として照会表を送ってます。

治療を受けた側と治療院側に齟齬があると保険適用が認められず、全額自己負担になる事も有り得ます。
可能であればその時に通っていた治療院に連絡をした方がいいと思います。

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。

    • 2月23日
deleted user

柔道整復師です🙋‍♀️

保険の料金て厳密には部位、期間によってどんどん下がっていきます。
例えば初回800円でも2回目460円
3回目以降360円、3ヶ月後240円

みたいな。
金額に誤差とは、レシートと回答書の金額どっちが高いですか?

  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみによく「全額負担になる」と言う方もいますが
    後から整骨院側から請求するところって
    業界内で全然聞いたことないです(笑)
    レセ返戻されて、あーあ通らなかった、って感じで接骨院側が泣き寝入りすることがほとんどだと思います😂

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    横からのコメント失礼します!

    なるほど!だから整骨院ではあんなに必死に「この紙がきたらそのまま必ずこちらにもってきてくださいね!」って念押しされたんだ…笑

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    返戻されても患者さんに一筆「間違えました」って書いてもらえば通ることもよくありますし、実際訳もわからず全然違うこと書く患者さん(特にお年寄り)とかもいたので、お互いの手間を省くためにも、持ってきてねー!って言ってました😂👍

    • 2月23日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    金額はレシートの方が高いです。

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    レシートの保険診療のところだけを足して
    金額が合わないってことですよね。

    考えられるのは
    長期的には通ったことで保険診療の値段が下がった
    かな?と思いますが、長期的に通われていましたか?

    • 2月23日
  • ままり

    ままり

    3〜4ヶ月通ったらしいですが、11月分は500円くらい高くて、10月は3000円くらい高かったそうです。


    医療照会の書類とレシートの金額が違うことってよくあるんですかね?

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    違うことも多々ありましたよ!
    回答書の金額って純粋に保険診療の料金×日数なんですけど
    請求する部位によっても値段変わるし
    日数によっても値段変わるし
    いつ値段変わったのか来院するたびにチェックして金額変える接骨院と
    毎回定額でやってる接骨院とあるので
    恐らく今回の接骨院は後者ですね🙄

    • 2月23日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございます。
    なるほど。
    定額なんですね。
    定額なのになんで料金誤差あるんですかね。

    まあ、あまり深く考えなくても大丈夫な案件なんですよね。きっと。

    でもなぜそうなのか仕組みがしりたくて😥

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは前者なので患者さんの支払額が
    変わることもよくあるんですけど
    定額にしてる接骨院でよくあるのは
    保険+自費で1回1500円
    みたいな感じで定額にしてるとこもありますね🙄

    仕組みは接骨院に聞くと詳しく教えてくれます🙆‍♀️

    • 2月24日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございました!

    • 2月24日
  • ままり

    ままり

    つまり、どの部位を選択して請求出してるかは整骨院しかしらないし、レシートの保険治療の金額の方が高いってことは、その端数分は整骨院の儲けになるってことですかね?

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    いえ、どの部位を請求してるかは患者さんも知ってる(患者さんの主訴に合わせて請求するのが当たり前)ので
    患者さんも知らないとおかしいです。
    まぁ自分が痛くて治療してもらってる部位がどこなのか分からないとなると
    それはそれで問題ですが、、笑

    そして施術者と患者のどちらも同じ所を請求して治療している認識があるかどうかのチェックが回答書です。


    レシートの保険診療の金額が例えば毎回370円で変わらないとしても
    3ヶ月を超える長期になると
    保険診療の金額は240円とかに下がっていくのが普通です。
    でも古い接骨院だったりすると
    その下がったタイミングを把握出来てなかったりする所はあると思います。

    • 2月24日
  • ままり

    ままり

    なるほど。
    それで誤差が生じる可能性もあるという事ですね。

    とりあえず、整骨院に確認してみます!

    • 2月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それがいいですね🙆‍♀️

    あとは長期頻回になると保険適応出来なくなるので、保険請求はしないけど
    保険診療として370円とかもらって
    治療してくれるとこもあります😳
    保険請求しないとなると完全自費なので接骨院側としては大損ですが
    そんなこともあります( ´꒳​` )

    • 2月24日
  • ままり

    ままり

    ありがとうございました。

    • 2月26日