
コメント

あず
完全同居です
子どもが小さく一人の時は
お風呂も一人でして子ども上がった時も脱衣室に着替え準備して着替えさせて自分自身は素早くしてました

ハナ
完全同居の4世帯同居です!
ワンオペでは無いのですが‥💧
義両親はとても好きなんですが
義祖母がストレスで
ママさんと同じような状況です笑
つい、コメントしちゃいました🙄
プライベート空間は寝室のみ。
オモチャや絵本など遊びは共有リビング。息子もリビング行きたがる。
だけど朝から寝るまで義祖母が
リビングに居るのでストレスです💦
見守ってたり、自分の事してればいいのに暇だし構いたいのか
親子二人で楽しく遊んでいても
割り込み会話
頻繁な息子への声かけ
見てくる
本当にイライラします😵
テーブルで色々やってる義祖母が気になりオモチャで遊んでいても、
義祖母の所に行ったりして
義祖母もテーブルや椅子に乗せたりで危ないからヒヤヒヤします。
一人で集中して遊んでいても
義祖母が声かけるので
集中キレて一人遊びも即終了。
イライラするので庭で遊べば
頻繁に窓から覗いてきたり
窓開けて 「○○〜」と名前を呼んだり
マジでうざいです笑
親子の時間とか親子の空間とか
そうゆうの考慮出来ないらしくて
まじで空気読めないし
毎日毎日イライラしかしません笑
マイホーム購入までの同居なので
あと少しの辛抱です😅
-
はじめてのママリ🔰
こういってはなんですが、赤の他人と四六時中一緒で、ましてや我が子との時間を邪魔された日にはイライラしますよね。
義母が子育て参加型で、すぐ抱っこしたがりなので、泣いてても抱っこしなくていいですって言って、リビングでの用事が終わったらそそくさと部屋にこもります。
まだ娘が歩いたりしないのでいいですけど、動くようになったら常に外出るようにするしかないのかなぁーって今から気が重いです。
旦那がマイホーム購入に向け、頑張ってくれてるので、イライラしながらも、前向きにがんばっていこうと思います💪- 2月23日

はじめてのママリ🔰
同じく同居です😫頼りたくない気持ちわかります💦なのに旦那に見てもらおうと思っても、旦那が都合悪ければ「親(旦那の両親)にみてもらえば?」とか言われるし…
子供が立てない間はお風呂お義母さんが手伝ってくれましたが、今は主人がいない時はほぼワンオペでいけてます(^_^)
病院とか究極預けないと行けない時はお願いしてますが、お義母さんもわたしがいない方が楽みたいでそこはうまいこと利用させてもらってます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ、旦那は預ければいいじゃんって言うんですよ。
私は極力預けたくないので、買い物行くときとかも、連れて行くようにしてます。
義母はどうも孫の成長に関わりたいみたい。
実母なら喜んで預けるんですけどね。
同居でなければワンオペでも裸でウロウロできるから何も気にしないんですけど、同居である以上、そんなことも出来ずどうするか悩みます。- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね。実母ならっていうのすごくわかります😅実母ならイライラしないだろうけど、お義母さんの行動は一つ一つにイライラしてしまいますね…
孫だから可愛いのは当たり前だよな〜て思うのと、過干渉なまでにぐいぐいきてほしくないっていう感情とで葛藤してます💦- 2月24日

Rmom🤎
完全同居中です🙃🔪
私もお風呂問題頭抱える程
悩みました。。。
生活リズム崩したくないし
んーーーでも義両親毎回
毎回お風呂のたびに
頼りたくないしーーー!!
って悩んでたんですが
結局旦那帰って来るまで
待ってます🤣いまだに笑
最初は義父と一緒に
ベビーバスで入れる事に
なってたんですがやっぱり
無理すぎて旦那に帰って
来るまで待つね と話し
旦那も異議無く受け入れて
くれたんで安心しました🥺
まっったく同じなんですが
プライベート空間が旦那の
部屋しか無くそれはそれは
息が詰まりそうなんですが
義両親の居る居間に行く程
仲良く無いし猫居て服とか
毛だらけになるし猫も
しつこいしたいして孫の
世話もろくに出来ない人と
居てもただただ私には
マイナスでしかないんで、
だったら部屋で息子と
2人っきりでこもってた
方がよっぽど気が楽だと
思っちゃってます👶🏻👍🏼
我が家も息子が大きくなる
前には別居したいと思い
旦那と話し合ってようやく
同居解消出来る事に
なりました😭😭
主さんも希望持って無理せず
頑張ってくださいね😭!!
-
はじめてのママリ🔰
来週から旦那が出張に行くので1週間ほどワンオペになるので、お風呂問題どうするか悩みます。
義母のこと、好きじゃないし娘のことも良くみてはくれますが、いちいち、お利口さんにしてた?とか、娘が大きい声で喋っていると私がいるのに義母が返事したりと、嫁がいるのに私が面倒みなきゃ、みたいな母親面されるのが、ホント嫌で、イライラしかしないんでリビングにいたくないんですよね。
義母を頼りたくない理由も旦那には話してるんで、今は同居解消となるように頑張ってくれてるので、ワンオペでもやっていけるように義母を極力近づけないように今は頑張るしかないんです😓- 2月23日
-
Rmom🤎
旦那様出張なんですね🥺
旦那様は何か提案されて
ますか⁇義両親頼るの
面倒ならやっぱり自分で
入れるしかないなぁ、、
と思っちゃいますよね☹️
もう大きいお風呂🛀で
入浴されてますよね🥺⁇
そうなるとベビーバスじゃ
娘さんも嫌ですかね😭⁇
んーー居ますよね‼︎
自分があたかも母親の
ように振る舞っちゃう
勘違い義母🤷🏻♀️💣
やはりそうなると自室に
こもりっきりになっちゃい
ますよね、、分かります🥺
旦那様は主さんの肩持って
くれてるようですが
どうですか🤔⁇
同居解消するのでも一悶着
起きるのでそこでも労力
使ってめちゃくちゃ精神的に
しんどいですがお互いに
頑張りましょうね🥺💗💗
無理しないでくださいね😭- 2月23日
-
はじめてのママリ🔰
旦那は常に私の味方です(^^)
義母の理不尽なことがあれば義母にというよりは義父に話をしてくれます。
義母の勘違い母親面は旦那はなんとも思わないみたいですけど😓
2,3日だけで済みそうなのでなんとかがんばりたいと思います💪- 2月23日
-
Rmom🤎
それは良かったです🥺💗
んーやっぱり息子は母親に
無関心なんですかね⁇
家族だから気にならないん
ですかね⁇
頑張ってください🤍🤍- 2月23日
はじめてのママリ🔰
お風呂一人で入れるの中々大変ですよね💦
これから旦那が出張でいなくなるので、ワンオペになります。
義母に手伝ってもらいたくないのでどうやったらいいか悩み中です😩