※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅーたん
子育て・グッズ

お子さんが夜中に起きてしまい、抱っこしないと寝ないママさん。ゆっくり休めていますか?対策を知りたいです。

夜もちょこちょこ起きちゃったりで、日中も抱っこじゃなきゃ寝ないというお子さんのママさん、ゆっくり休めてますか?何かコツなどがあればお願いします!寝ないと身体がダルくて体力無くなるので対策が欲しいです!

コメント

まめ

こんにちは!うちはおくるみで夜はぐっすりです^ ^使ってみてはいかがですか?

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    身体が大きめで寝ててもかなり動きが激しいんです(>_<)
    以前チャレンジしましたが難しかったですね…

    うまく出来ればいいんですけどね。

    • 8月18日
  • まめ

    まめ


    スワドルミーっていう、マジックテープがついたるおくるみがありますよ!!かなりおすすめですよ^ ^

    • 8月18日
  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    あ、持ってます((´∀`))
    だいぶ前に少しだけ使ってました。
    我が子にはあまり効果が無くてしまっちゃってました。泣
    今は既にサイズアウトしちゃいました。悲

    • 8月18日
*いく*

私の息子もずっと抱っこです。夜は抱っこで寝て、しばらくしてから布団に寝かせたら、上手くいけばそのまま寝てくれます(^ ^)寝ないで起きてしまう時は、ラッコ抱きでソファーかビーズクッションで一緒に寝てます。

Mon

抱っこしたまま休むコツは、私はソファに授乳クッションをおいて、そこにお尻乗せて座ってます!お尻と腰が少し楽ですよ♡赤ちゃんが起きてると立ってないとギャン泣きするので、ウトウトしてるくらいからの対処ですが(;^_^A

あとはそい乳ですね。。何とか寝たら、あとはウニャウニャしたらおっぱいあげちゃいます。
それでお昼寝してます!

  • ちゅーたん

    ちゅーたん


    授乳クッション使えるんですね!
    もう本当お尻、腰、腕痛いですもんね。泣

    なぜ座らせてくれないんでしょうね?笑
    揺れが気持ちいいんですかね(´・_・`)

    横になっておっぱいあげるのまだした事ないです(>_<)
    自分が休むためにもやってみようかなぁと思ってます。

    • 8月19日