※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子供が生まれたため貯金ができず、生命保険に入っていない状況です。コープ共済や県民共済の方がいいでしょうか?

未婚、シングルの方実際貯金できてますか?

先月子供産まれたのですが、実際貯金できません。
どう考えてもマイナスで…
どうやってみなさんやりくりしてるのでしょうか😭手当等は使わず子供貯金にしてますか?

自分の生命保険等はいくら位のに入ってますか😭?
保険会社のよりコープ共済とか県民共済のほうがいいのでしょうか?

コメント

くうちゃん

今は働けてませんがなんやかんや手当などは使わずに暮らしてます。

生命保険は3万弱ぐらいのを入ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    三万はなかなかですね!
    貯金を使ってるということでしょうか😭

    • 2月22日
  • くうちゃん

    くうちゃん


    そうですね。
    かれこれ3年近くは貯金やら、たまに働いてたりはするので…
    なので貯金がめちゃくちゃ減ってるとかは無いです。
    なんかむしろ増えてます。

    • 2月22日
あんず

10年くらいシングルでした。
小学校に入るまでは貯金出来ず、養育費も母子目当ても使ってました。
離婚当初(娘1歳)は生保は一万円くらいのに入ってました。

小学校に入ると手もかからなくなるしフルタイムでバリバリ働いて貯金出来る様になりましたよ。
今は大変かも知れませんが頑張ってください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦貯金難しいですよね…

    少し手から離れられる年頃まで我慢ですかね😓

    • 2月22日
♥️て(ت)人(ت)ら♥️

一応できてます😔
養育費もわずかばかり入りますがいつ途切れるのもわからないので自分の収入だけで生活、貯金できるようにしてます。
収入がないと貯金は難しいと思いますが今は育休中ですか?
手当ても関係なくまとめて余ったら貯金にまわしてます。

結婚当時から学資保険代わりに積み立ての保険に2人分支払ってたので継続しています。それぞれ1万ちょいです。
自分は持病があり入りたい保険に入れないのでコープの千円くらいのに保険に入ってます。
保険についてはさっぱりだったのでファイナンシャルプランナーの方にお願いして入りました。
コープのは勧誘でとりあえずですが😅
私はプロに聞いて良かったですよ。どういうのに入りたいか聞いて考えてくれます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠中入院ばかりで退職せざるを得なくて今は無職になってしまいました💦夜業が本業にして、昼はパートだったので退職金もなしです😭
    相手からは少しいただいてますが、一緒に住んだりではないのでアパート代、携帯、保険がほぼです💦

    コープは安く入れるから少し考えてますが、相談も一つの手ですよね💦

    • 2月22日
  • ♥️て(ت)人(ت)ら♥️

    ♥️て(ت)人(ت)ら♥️

    そうなのですね😭
    お金ないってなると不安で心身参ってしまいますがとりあえず生活ができてるなら貯金は仕事再開して落ち着いてからでいいと思います。

    生活を圧迫したりするならとりあえずコープとか都、県民共済に入るのはありと思います。
    ちなみにコープのは+何百円で自転車事故とかのついてるものにしましたよ。

    • 2月22日
deleted user

実家住みで
手当類は一切手を出さず
月3~4万は貯金してます!!

保険は月6500円ぐらいの物に入ってます😚

はじめてのママリ🔰

貯金してますよ〜💴
自分の生命保険はまだ実家で払って貰ってます😅
息子は共済に入ろうと思ってます。小学校にあがるタイミングくらいで保険会社の商品に切り替えようかなと思ってます。

Ayaka

未婚シングル実家暮らしですが…

給料は、全て貯金で
児童扶養手当の中から毎月¥30000を親に渡してます。

保険は、お母さんが契約して払ってくれてるので不明です💦