※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

浜松市で食物アレルギーに強いクリニックはありますか?卵アレルギー疑いで受診予定で、食事の対応に困っています。採血や方針はクリニックによって異なるでしょうか?

浜松市で中区、東区あたりで
食物アレルギーを専門だったりアレルギーに強い
先生のいるクリニックはありますか?


乳児湿疹等はないですが、
卵アレルギー疑いで受診予定です。

採血するところ、しないところあったり
方針なども、クリニックによって違うのでしょうか?

完全に除去するのではなく、
どれだけなら食べられるのか?どういう対応を
すればいいのか?など困っています…

コメント

あママ

中区のかわだ小児科は問診でアレルギーを疑った段階で血液検査しました。結果出して終えられたので不信感しかなかったです。

東区のたなか小児科はアレルギー反応であっても血液検査しません、むしろ食べて治すという感じです。

私はたなか小児科の方針の方があってました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    たなか小児科は家から通いやすい距離でした😊
    調べてみるとかわだ小児科は口コミが賛否両論でしたね💦合
    アレルギーの結果が出てから、何か指示を出したり、アドバイス等はなかったのでしょうか?😭

    • 2月22日
  • あママ

    あママ

    かわだ小児科の血液検査結果を聞きに行った時は様子見で〜とか徐々に〜とか曖昧過ぎて、、なんのために検査したんや?って感じでした。

    たなか小児科は検査はしませんが、食べて治す。これ一筋なので逆に不安なくなりました!診察時間内に食材あげたりして何かあればすぐ駆けつければいいので😊

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます♪
    そうなんですね。曖昧な指示だと、結局どうするの?って感じですよね😭
    とても、参考になりました!

    • 2月22日
  • あママ

    あママ

    病院選び大変ですよね?
    私もとにかく電話して〇〇の状況見てもらえますか?とか確認して対応いいところに行ってます😅

    良し悪しは個人的になのですが、参考になれば嬉しいです!

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    電話して確認するのはいいですね!
    😊
    対応が良くて、かつ腕が良くて、合うところ見つかるといいです😊
    ありがとうございました!

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

浜松医大の小児科のアレルギー専門の先生にお世話になりました。
採血以外に、卵の粉末を毎日投与してから卵の負荷試験を受けました。
結果、試験時以外では発疹等なく、アレルギーのない子と同じくらいのタイミングで食べられるようになったので、受診してきて良かったと思っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    大学病院なら安心ですね😊

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめまして。過去の質問の回答にすみせん…!浜松医大でのアレルギー検査ですが、どのような流れで浜松医大にかかられましたか?かかりつけの小児科などで紹介状とか貰われて行きましたか?

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!😊参考になります!✨もし差し支えなければかかりつけ医さんがどちらか教えて頂くことは可能でしょうか?

    • 4月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市街でしたか💦お返事度々ありがとうございます😊子供に合う信頼出来るお医者さんを私も探してみます❗️

    • 4月20日
k

私の娘も離乳食時代、卵アレルギーか⁉️と思うほど卵食べた後に嘔吐を繰り返す事があり、ものすごく不安になりました。
かかりつけがまつばやしこどもクリニックというところで、嘔吐を繰り返した時にテンパって電話したら、看護師さんがすごく優しくて😂
その日はとりあえず落ち着いたので、受診はせず様子を見ていたら、わざわざ電話をくれたりして、親切だなぁと感じました😊
そして、予防接種の時に、卵の事を聞かれて、今後については少しずつ量を増やしていこうということになり、今では普通に食べてます😅好物では無さそうですが💦
ちなみにまつばやしさんは、あげないということはしないで!と言われました😀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    優しい対応してくれるところは
    安心しますよね!!
    まつばやしさんも評判いいので、気になってます☺️

    • 2月23日