※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くすくす
ココロ・悩み

4歳の娘が気持ちの切り替えが苦手で、言葉で説明しても理解されずイライラしています。自立心を育てたいが、対抗心が強く、頭を叩いてしまったこともあり、どう接したら良いか悩んでいます。

4歳になる娘の相談です。
娘は気持ちの切り替えがとても苦手です。
例えば、遊んでいる途中で「お風呂に入ろう。」と声をかけたり「ご飯にしよう。」と声をかけると無視します。
保育所でも外で遊んでる途中で、「中に入ろう」の先生の声も無視してその場に座り込んでしまうようです。
最近は特に無視ひどくなってきて、かなりイライラしてしまいます。
なるべく言葉でわかってもらえるように、なんでお風呂に行かないといけないかなど声をかけ興味をひいてみたりしているんですが、あまりうまくいかなくなってきました。
下の子の世話もあり、上の子に自立心を持ってほしいのですが、負けん気が強い性格なので私に対して対抗してきます。
言葉でうまく伝えられず、今日頭を叩いてしまいました。
本当に情けなくて自分でも泣いてしまいそうです。
娘に対してどういう風に接すればいいか分かりません。

コメント

えびせん

何時くらいにはお風呂入らないとと思うんだけど、行けそう?と聞いてみるのはどうでしょうか?(ちょっと早めに)
入ろう!しないと!ともし言っていたのでしたら、ノーの余地のある質問の仕方に少しは耳を傾けてくれるかな?と思いまして。

行けそうとのことだったら、じゃあその時にまた声掛けるね。
行けない、行きたくない、だったらどうして行きたくないか聞いてみる。

遊ぶのが楽しいならその事は受け止めつつ、どこまでやったら(キリの良いところを探る)終わりにできるか決めてもらう。
自分から決められなければ、状況を聞いてこちらからいくつか提示して選んでもらうのはどうでしょうか?

時間かかっても切り上げられたら、是非褒めてあげて欲しいです😊

私も何かの途中でやっている事をやめて、やらなきゃいけない事をし始めるのはとても苦手です😣💦

(上記の事は、切り替えが苦手だって事なので書きましたが、バタバタ家事とか下のお子さんの事もしながらお風呂に入れるためにいちいち声を掛けるのはとても労力が要ることだとは思います😱)

なぎさ

うちも気が強いです💦大変ですよね💦でもうちは一人娘なので少し状況が違うかもしれませんが…

一時期娘も無視がひどくてイライラしました

共感を心がける事と、予告を必ずするようにしたらだんだん良くなってきましたよ!

パズルで遊ぶの楽しいよね!お湯入ったから、パズル終わったら一緒に入ろうね!

ご飯もうすぐできるよ!できたら一緒に食べようね!

など、返事なくても聞こえてると思うので言います

それでも駄目な時が多いですけど…
ご飯置いておくからね!食べたくなったらおいで!
と言ってほっておきました💦

お風呂も1日くらい入らなくても死なないですし、先入るねー!と言って部屋を暗くすると着いてきました💦

ちびじんべえ

長男が療育に通っていたとき、気持ちの切り替えが苦手な子のために、時計の針がここまで来たら次は◯◯しよう、ピピッってタイマーが鳴ったらお片づけしよう、という関わり方をしていました。

残り時間が僅かなこと、次にすることを予告してあげてお子さんにも気持ちを切り替えるための時間をとってあげてはどうでしょう?

deleted user

うちも4歳の息子がいます!

うちは

時計の針が6になったらお風呂ね〜とか、

朝はテレビつけててその時計を指差しながらここが30になったら出発するよ!
ほらっもうすぐ30だよ!急いで〜とか!
いいます^ ^子供も時計に興味がでてきたので、時計気にせず行動するようになりました。

あと幼稚園の先生が、
準備できない子に

はいっ、じゃあ教室に入るよ〜5.4.3.2.1と数えて
やってたので、真似してやったら

5.4.3.で数えてたら

5.4.3あっ3でもうできたーーー^_^と喜んで
準備とか歯磨きとかにいくようになりました😊

ゲームっぽくすると喜んでくれます。
それを続けてたら最近はすんなり、いうこと聞いてくれるようになりました!

  • deleted user

    退会ユーザー

    時計気にせずではなく、
    時計気にして  でした笑

    • 2月22日
あおい

お風呂もご飯も、本人がその気になるまで下の子と一緒に進めちゃってます!
だいたい「ごはんできたよー!」「お風呂はいろー!」と声をかけても、「ちょっと待って、まだ遊んでるから!」と返ってくるので😂
「じゃあ先食べてるから食べたくなったらきてねー」「終わったら教えてねーお風呂で待ってるからねー」と伝えて、干渉せずに過ごしていると自分で遊びの区切りをつけて「ママおわったよー!たべるー!」「おわったー!はいるー!」と来ます🤣
子どもには子どもなりの時間の流れと遊びの区切りがあるんだろーなーと、大人のタイムスケジュールなんて知ったこっちゃねえ!って感じなんだろーなーと、若干諦めてます🤦‍♀️良い方法ではないかもですが、こちらの気は楽です!