
コメント

ジェシー
変身バイクはどうですか?
自転車の初期までカバーできますよ。

はじめてのママリ🔰
うちも三輪車全然ダメでしたが、ストライダーから直で自転車まで行きました!
三輪車なしでストライダーから自転車に移行できるみたいですよ😆
-
ダンボ
おお!
すごいですね!
娘もできるといいなと思います~- 2月23日

moony mama
ケッターズサイクルかいました。キックバイクが乗りこなせるようになったら、ペダルつけてあげる予定です。
我が家は、補助付きの自転車はスルーします😊
-
ダンボ
ケッターサイクル店頭に見に行ってみました!
第一候補になりました。
メリットデメリットがあれば教えてください(^-^)- 2月23日
-
moony mama
うちは、平日保育園児。休日も、息子が他のことに気がいってしまいなかなか練習したがらないので、まだまだ乗りこなせず😅
なので、メリット、デメリットはお伝えできるほどではないのですが。
Peopleさんは、育児関係の会社なので信頼できるかな?と思ってます😊- 2月23日

ゆうう
例えばですが、アサヒとかが出しているカスタムの自転車であれば、補助輪付きで、後ろを親が押してあげれる取っ手をつけ、のちのち、取っ手を取り、補助輪を取る、、のも良いかなーって思います。小さなサイズからあります。
キックバイクいいと思いますが(バランス感覚が身につくので)3歳ならすぐ物足りなくなる可能性もあります。または、乗らない子は全く乗らずに終わった、、とも聞きます。
意外にもすぐに補助輪なしの自転車乗れるかもですよ。(補助輪に慣れちゃうと取れるのに時間がかかりがちです)
自転車によってはペダルが重いものがあって、こぎにくく、乗れるようになるのに時間がかかります。
ダンボ
ありがとうございます!
調べてみましたが良さそうでした!
へんしんばいくはどこか店舗にあるのでしょうか?