
コメント

はじめてのママリ🔰
二層にわかれてないなら、無排卵かもしれませんね😭
ただ二層にわかれてないということを知るためにも、基礎体温を測る意味はあると思います👍
私も多嚢胞でよく無排卵になりますが、不妊治療始める前は2ヶ月経っても基礎体温が二層にわかれなければリセットさせるため産婦人科へ行くと決めていました😂
はじめてのママリ🔰
二層にわかれてないなら、無排卵かもしれませんね😭
ただ二層にわかれてないということを知るためにも、基礎体温を測る意味はあると思います👍
私も多嚢胞でよく無排卵になりますが、不妊治療始める前は2ヶ月経っても基礎体温が二層にわかれなければリセットさせるため産婦人科へ行くと決めていました😂
「低温期」に関する質問
基礎体温ガタガタでも妊娠された方いらっしゃいますか? 以前まで基礎体温をしっかり測っていたのですが落ち込んでしまうのでお休みしていました😅 排卵検査薬を使って排卵済みを確認し、一昨日が36.47。 今日の朝の体温も…
高温期の基礎体温がなかなか上がりません 2人目妊活中です。妊活初めてなので教えてください🙏 排卵検査薬では20日20時ごろ強陽性→21日14時ごろ陰性だったので、21日の夜中〜昼までには排卵してると思うんですがその後な…
今周期のびおりが出てません😔 いつもなら、アプリの排卵予定日付近でのびおりが出るのですが 今回は全く出なく、、、 少し日をあけて8/17に排卵検査薬をしたら強陽性がでました! なので強陽性が出たあとタイミングをと…
妊活人気の質問ランキング
スモモ
返信ありがとうございます😊
二層になってないと無排卵なんですね😭悲しい現実😭
やはり病院行かないとダメですよねぇ😓
はじめてのママリ🔰
多嚢胞だとやっぱり卵胞も育ちにくく排卵しづらいので、病院行った方が早いかなぁとは思います😢
でも時間がかかっても排卵する人はいるし、そこでタイミング合えば妊娠する人もいるし、絶対病院へ行かなきゃ!というわけではないと思います👍
ただ3ヶ月以上生理が来ないと卵巣機能が低下したり、子宮体がんの可能性があがると言われたので、3ヶ月以上は放置しないほうがいいですね😭
スモモ
そうなんですねぇ💦😣😱
それは怖いです💦自力でタイミングとろうとしてもかなり難しいので病院行こうかなって思います。生理の時の経血量もかなり少なくて心配なので😓
はじめてのママリ🔰
怖いですよね😱
若い時は生理来なくて楽ちんだーとか思ってましたが、当時の自分に教えてあげたいです🤦♀️💦
私も無排卵のときは量も少なく、色も薄目で、でもダラダラと出血が続きます😣
必要であれば排卵誘発剤処方してくれると思いますし、一度診てもらうのオススメです🙌
頑張ってください💓
スモモ
私も同じく思います😓
そうそう!ダラダラ1週間以上続くんですよ😣
そうですね🏥早めに行きます🏃♀️ありがとうございます😊