
コメント

はじめてのママリ🔰
ベビーベットで寝てくれる子であれば良いと思いますが、ママにくっつかないと寝れないとかだと、なかなか使ってる時間が短くなって必要なかったなと後悔したという意見があるのでは🤔?
母乳の方は添い乳とかする人もいるだろうし、、
ベビーベットで寝てくれる子だとしても、使用期間が短い、大きくて邪魔になるとかだと思います☺️

はじめてのママリ🔰
ダブルベッドに赤ちゃんも一緒に寝れる余裕がありそうなら全然一緒に寝ていいと思います!
でも一緒に寝ると結構気を使って寝れないかもなのでそういう場合はベビーベッド使ってもいいと思いますよ!私はベビーベッドは場所とるのでクーハンという赤ちゃんの小さなベッドというかバスケットのようなものを買いました!そこに寝かせて自分はベッドで寝てますよ🥰
ご参考までに🙇♂️
-
はじめてのママリ🔰
余裕はありますが旦那が寝てるとき足癖?悪いので別のほうがいい気はしてます😭😅
クーハン!母にも勧められました!
お店で見てみます!ありがとうございます😊- 2月22日

はじめてのママリ🔰
ベッドで寝ていましたが、ベビーベッドは用意しなかったです。
私の場合、シングル布団1枚用意して最初はそこに子どもと2人で寝ていました。
ベッドで寝るようになってからは、そのシングル布団は来客用にしました。

ayn
ウチも同じ状況です!
ウチの場合ワンちゃんがいて、旦那が夜職で晩酌するのと寝相が悪いので、安心安全面をとってベビーベット購入しました🛏
ベッドに赤ちゃんも寝れるスペースがあるならベットインベット、
お部屋に余裕があるならしばらく別部屋でという対応ですかね🤔
たしかにベビーベットは買って後悔したという声の方が多いですが、成功すれば2歳まで使ってる子も身近にいます🤗
後、免疫のまだまだ未熟な新生児に対してハウスダストや床の埃が気になると言って使ってる方もいます💡
抵抗がなければベビーベッドのレンタルもありますし、レンタルして検討も手ですね✨
はじめてのママリ🔰
なるほど、そういうことなんですね!
でも、大人の布団で寝かせるのは窒息の恐れがあったりで良くないんですよね、?💭
もし買うなら、
ベビーベッドがベビーサークルとかにもなる3wayみたいな物にしようと思うのですが、皆さんどうしているのでしょうか?
はじめてのママリ🔰
確かに窒息は怖かったので、小さな音でもすぐ起きちゃってました😅
うちは最初から床に布団で、ベビー布団も用意しましたが1ヶ月も使わなかったです😭
ベビーベット良かったって人ももちろんいるので、その子次第だし産まれてみなきゃ分からないですよね😅
はじめてのママリ🔰
旦那の寝相が本当に悪くて、寝てる時に足を私に乗せてきたり無意識にしてるので、一緒に寝るのは怖いなと思ってベビー布団は買っちゃってます😭😅
赤ちゃん、床に布団でも大丈夫なんですね!
アドバイスありがとうございます😊