※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りゅーまま
子育て・グッズ

5か月の息子がお座りをしたがりますが、早くお座りさせると背骨や腰骨に悪いでしょうか。6ヶ月まで待った方が良いでしょうか。

5か月の息子なのですが、寝返りはまだしませんが最近お座りをしたがります。
膝の上に元々座るのが大好きな子で、最近は手を離しても数秒だけなら手をつきながら座っていられます。
本人も楽しそうにしているのですが、あまり早くお座りさせると背骨や腰骨に悪いでしょうか?(T^T)
6ヶ月とかもう少し大きくなるまでは、なるべく一人でお座りはさせない方がいいのでしょうか?

コメント

ゆままん

腰に負担がかかるとききますので、長時間でなければいいのでは?本人が喜んでるのならなおさら。

まりりん

ちょこんと座る姿可愛いですね♡
寝返りはしない子もいるって聞きましたよ(ミ・。・ミ)

りゅーまま

いまは下に降りたがったら数回お座りさせて、はい終わりって言ってやめさせてます!
やはり腰に負担かかりますよね(´・ω・`)

りゅーまま

しない子もいるんですねΣ(・ω・ノ)ノ
座る楽しさを覚えちゃったみたいで、膝の上に座らせてもすぐ下に降りたがるから困ってます(´・ω・`)笑

りゅーまま

そうなんですかΣ(・ω・ノ)ノ
早いですね!

ネットを見ると、親がお座りさせると腰骨に影響があったりハイハイとかやらなくなる…とか、いろんな情報があって正直戸惑ってます(´・ω・`)

ちはな

寝転がってるより 座った方が 景色が変わるから きっと楽しくて座りたがるんでしょうね^_^
5ヶ月なら離乳食も始まる頃で 支えれば1人座りが出来ますか?と項目があったので 少し位なら大丈夫じゃないでしょうか。 うちも 寝返りする前から 膝に座ったりで機嫌良かったです(*^^*)

りゅーまま

なるほど…確かに離乳食のときは座らせますもんね(´・ω・`)
あまりやり過ぎない程度に座らせることにします(´・ω・`)