※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お出かけ

石川県金沢市(泉野町や西金沢周辺)でオススメの小児科や子連れおすすめ…

石川県金沢市(泉野町や西金沢周辺)でオススメの小児科や子連れおすすめスポット教えてください!
転勤で金沢市に行くことになりました。
住むところは金沢駅より少し西の泉野地区です。
病院のネット口コミはあまりあてにならないので、金沢市民の方がいましたらぜひおすすめを教えてください。

北陸は初めてなのですが・・・石川県は雨が多いと聞きました。除湿機は必須ですか?
浴室乾燥機と布団乾燥機はあります。
洗面所やキッチンの収納?なども除湿機や除湿剤を置かないとカビはえますかね?

他にも、子連れ(0〜1歳)が楽しめるスポットなどあればお願いします☺️

コメント

ぽんこちゃん

私も仕事の都合で以前住んでいました。
5年以上前なので、スポットや病院はおすすめはもうわからないのですが、、、、

「財布忘れても傘忘れるな」とまず言われました笑
それだけ毎日のように雨ふりますし、ずっと曇り空の印象です。
除湿機はあった方がいいと思いますよ🍀
浴室乾燥は使わずサンルームに除湿機つけて洗濯物を乾かしていました🌂
洗面所とキッチン下収納は凄くカビました、、、でも、築年数とかによってもその辺は変わりそうかと思います😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そんなに雨&曇りなんですね・・・憂鬱です😭
    もう物件は決まったのですがサンルームがなく・・・洋室に部屋干しで除湿機買うことにします😅

    築年数は10年くらいです!洗面所とキッチン下も忘れずに除湿剤置きまくろうと思います😂😂

    • 2月22日
ママリ

石川県にいらっしゃいませ😊
雨は本当に多いです💦
アパートに住んでいますが、雨の日や冬場は洗面所に突っ張り棒をして締め切って除湿機(衣類乾燥付きのもの)を使っています!!
キッチン収納は除湿機とか特に使わなくてもカビは生えてません!!

泉野だったら、車があれば駅西支援センターも楽しめますし、少し遠くなりますが小松市のカブッキーランドも楽しめます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!!物件探ししてて、サンルーム付きの家が多いな〜って思ってたんですけど石川県は部屋干しが基本なんですね😩

    車あるので支援センター、カブッキーランドも調べてみます!助かりました😆❤

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    石川県は降水確率ナンバーワンなので、サンルーム付きの家が多いんですよ😊!!
    晴れ間は貴重なのでそういう時に外干ししてます!!

    逆に湿度が高いので加湿器はなくてもあまり困りません😊

    • 2月22日
kamino

ようこそ石川へ🙌

小児科どこも小さいんですけど 岡本小児科看護師さんも先生もとても優しいのでオススメです✨

お子さんまだ小さいですが
あめるんぱーく(有料)
カブッキーランド(有料)
ターミナル(平日&無料)
MEGAドンゲームセンター内の遊び場(いつでも&無料)
あとは支援センターが
駅西、金沢駅中、富樫
にあります🙌

除湿器は遇った方がいいかもしれません😰
夏場が重いです😢
除湿剤もあった方がいいかもしれません🤔
うちは竹炭おいてます🙌

雨も雪も嫌になるほどありますけどかっぱ着たこども姿たくさん撮れるので楽しめることにしてください😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小児科&遊び場情報ありがとうございます!✨
    除湿剤買いまくります😫北向きの部屋が寝室になる予定なので布団のカビが怖い・・・😱
    たしかにカッパ着てる子かわいいですよね!!前向きにいきます笑
    石川県楽しみです😆

    • 2月24日
ダダ

小児科は泉野出町にある、ふじさわ小児科クリニックがオススメです!
穏やかな女性の先生で、とても丁寧に診察してくれます☆
小さな心配事も親身になって聞いてくれてアドバイスくれるのでとても助かります。
その分待ち時間が長いですが、オンラインで予約できたり順番確認したり出来きるのでありがたいです☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!泉野町周辺に物件を決めたのでかなり近そうです🥺♥
    オンライン対応はかなり便利ですよね!一から小児科とか探すの大変なので情報本当に助かります🙏

    • 2月24日