
離乳食の進め方やミルクの量、フォローアップミルクについて相談です。3回食にするタイミングや必要性について知りたいです。
離乳食について、現在2回食で進めていて、ミルクは日中は3時間起き、夜中はあやしても泣き止まずほしそうにしていたらあげる、で進めていて、合計700~多いときで800mlほど飲みます。
離乳食は市販のパウチ(キューピーなど)の半分しか1回で食べれません。
3回食にするタイミングと、ミルクの量、1歳ポッキリでフォローアップミルクに変えないといけないんでしょうか?
フォローアップミルクをあげなくてもよいんでしょうか?
- 蘭(3歳11ヶ月, 4歳11ヶ月)

はじめてのママリ
離乳食をしっかり食べれてないならまだミルクかなと思います。
食べるけど栄養バランスが気になる時にあげるのがフォローアップなので🤔

R mama
うちは、母乳育ちでよく食べていたのでフォロミはあげていません😊
鉄分など積極的にメニューにいれつつ、そのまま牛乳あげました!
栄養バランスが気になるようでしたら、フォロミをあげる感じでいいと思います😌
コメント