※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
家族・旦那

急ぎです。今朝、旦那の祖母(旦那の母の母)が亡くなりました。この場合…

急ぎです。
カテ違いならすいません。

今朝、旦那の祖母(旦那の母の母)が亡くなりました。

この場合、お香典などは
どうすればいいのでしょうか。

コメント

おまる(●˙꒳˙●)

私は旦那の名前で5万包みました!

旦那さんにご兄弟がいるなら、そっちと金額等相談しても良いと思います!

  • aya

    aya

    ありがとうございます。

    旦那は長男ですが
    まだ21で兄弟もまだ10代なんで
    だれも香典は持っていかないかと思います

    旦那の母の母なので
    喪主とかではないですよね?

    • 8月18日
  • おまる(●˙꒳˙●)

    おまる(●˙꒳˙●)

    まだ若いんですね!
    ご兄弟は学生ですか?
    働いてるなら10代でも包むと思いますよ!
    うちは旦那が30歳なのでそれくらい包みましたが、旦那さんの年齢的には1〜3万が妥当かな?って思います。


    喪主は義祖母さんの息子か娘の旦那がやるのが一般的だと思います!

    • 8月18日
  • aya

    aya

    働いてる兄弟もいますが
    今県外にいるのです>_<

    そうなんですね。
    旦那と相談して包む金額
    決めようと思います‼︎

    • 8月18日
deleted user

それぞれの家庭の決まりごとみたいなものもあると思いますので、金額などはご主人に確認してもらった方が良いと思います。

また、その他にも地域により様々な風習がありますので、いろいろ確認が必要と思います。

  • aya

    aya

    ありがとうございます
    一応確認するっては
    言っていたのですが、
    私的には渡さなくても
    よさそうな気がするのです汗

    • 8月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    家庭を持っている孫が何もしないというのは、常識からは外れますよ?
    お孫さんがご主人兄弟だけであれば、お父様と話してみるか、そうでなければ他のお母様方のご親戚の意見に従うのが良いと思います。

    • 8月18日
  • aya

    aya

    そうですよね。
    旦那と相談してみます
    ありがとうございます>_<

    • 8月18日
moon

相場は1万〜3万お花を出すか。などで変わります。
孫でどうするか相談されるといいと思います。
義母さんが憔悴されていたらお金の事は聞きにくいと思いますので、兄弟で決めた方がいいと思います。

  • aya

    aya

    ありがとうございます
    孫と言っても旦那の兄弟では
    旦那しか結婚していなくて
    みんな10代なんですよ。
    義母の長男が喪主かなーっては
    思うのですが、
    お香典などは分からなくて…

    • 8月18日
ぶひママ

地域や家庭によってちがうかもですが、私の場合、旦那の祖母でしたら、1~3万円は包みます。

孫とは言え、社会に出て家庭を築いているのなら、出すべきだと思いますよ(^^)

  • aya

    aya

    ありがとうございます
    そうですよね。
    今から旦那と相談して
    包む金額決めようと思います。

    • 8月18日
みたち

私の父方の祖父が昨年亡くなりました。

結婚してて、私が22歳、旦那が24歳、息子が4ヶ月の時です。基本的には世帯を持ったなら10代だろうがなんだろうが包まないといけません。

私は、母方の祖母に相談してお香典2万と供物1万出しました。父方の祖母は常識がなさすぎるので相談してません。また、私の母も常識があまりないので相談してません。

1度旦那さんのお義母さんかご自身のお母さんに聞いてみるのはいかがでしょう?相場などもあるかと思いますから。

子連れでのお葬式は何かと大変ですが、頑張ってくださいね!

  • aya

    aya

    ありがとうございます
    旦那も聞いてみると言ってたので
    相談してお香典のこと決めようと思います‼︎

    • 8月18日
deleted user

ご主人は世帯を持たれていてお若い事とご兄弟もお若いとのことのようなので、
兄弟まとめて「孫一同」の名義で花と3万円の香典が妥当かな?と思います^ ^

身内なので1万円は少ないかな…?

はる

私の祖母が去年亡くなりました。
でも台風で通夜、葬儀には遠方で行けず、その時は親に相談して、孫一同で1万の花を贈るから1万出しました。
あとは、大好きなおばあちゃんだったので電報を送りました。

一番はお義母さんに利くのが一番ですよ~。