
コメント

愛菜mama
どうして夜はたらこうと思ったのですか?

退会ユーザー
はぁー?!
旦那さん、子供の面倒見たくないってどういう事なんですか?!
2人の子供でしょ?!
…って思いました´д` ;
-
ひろママ
本当はぁー?!ですよね(・・;)
もう結婚したのが間違えでした(´・_・`)- 8月18日

anah
子供が、朝まで寝てくれるようになれば旦那に預けて働けるんじゃないですか?
貯金減ってくと不安になりますよね(TT)
-
ひろママ
大体
12時には寝て6時まで
寝てくれてます。最近は(・・;)
不安過ぎていつも泣いてしまいます…(・・;)- 8月18日

☃
うーん(。•́-ก̀。)
子ども面倒見たくないって、、、
だったら作るなよと言ってしまいそうですが(。•́-ก̀。)
それか、奥様が働かなくていいだけ稼いで来てもらわないとですよね。
生活はできそうなのですか??
-
ひろママ
恥ずかしながら私でき婚なんで
相手だけは責められないですが…
本当結婚なめてました(・・;)
出来るは出来ますがカツカツです…- 8月18日
-
☃
そうなんですね、、、
生活できるならいいと思いますが、
出来ないのならワガママ言われても通りませんよね。
旦那様が昼も夜も働くか、
奥様が稼ぎに行くかしかないですもんね。- 8月18日
-
ひろママ
ここまでわがままの人だと
思いませんでした(._.)
そうですよね(・・;)- 8月18日

ミッキー
私は子供が三ヶ月頃から夜働き初めました。
でも短時間で週に数回のみです。
子供も2ヶ月からよく寝てくれてたので
旦那も寝る前のミルクとパンパース変えるだけでよかったからです。
お子さんは夜寝るようになりましたか?
週に数回出勤でもダメなんですかね?
貯金減るの痛いですよね(ó﹏ò。)
-
ひろママ
私も2ヶ月くらいから
まとまって寝てくれるように
なったので
それを言ってもダメだと言われて…
はい(・・;)かなり痛いです…- 8月18日

♡ゆずゆず♡
それならお前が夜バイト行けって言いたくなりますよね( ̄◇ ̄;)ってかあたしなら言っちゃいますwあたしは産後2ヶ月から旦那に預けてバイト行ってます(o^^o)
-
ひろママ
それ言ったら普通に無理でしょー!って言われました(._.)
育児に協力的で羨ましいです…(・・;)- 8月18日
ひろママ
お金が厳しいからです…
旦那のだけですとキツキツで(・・;)