
コメント

でーる★
ペットボトルにさすストローは
重宝しましたよ♪♪
100均に売ってます⌄̈⃝

💛MTK💛
ドライヤー!!!
備え付けてなかったり、お風呂が混んでたら順番待ちだったので💦
-
のっち
ドライヤーなかったら超ショックですね!ありがとうございます!
- 8月18日

ちっち
私も長男は夏生まれです(*^^*)
産後は自律神経の崩れと、赤ちゃんに合わせた室温、体温の高い赤ちゃんのお世話など、とにかく暑かったです。
暑すぎて夜寝られなくて、家からタオルケットを持ってきてもらいました。
病院には普通の布団と、毛布しかありませんでした。
-
のっち
ひえ〜それは辛い💦家族に伝えておきます!
- 8月18日

退会ユーザー
100均の使い捨てスプーンやフォーク。面会で持ってきてもらった食べ物とか、持ってて良かったです。
-
のっち
多めにあるといいのかな(*^^*)ありがとうございます!
- 8月18日

秀麗
陣痛中、めちゃくちゃ汗かくので
スポーツタオルを2枚くらい用意しておくといいかもです!
タオルぐっしょりになりました(ーー;)
あと陣痛中に喉かわくので
ペットボトルにストローさして
お茶飲んだりしてました!
-
のっち
おお!私はかなりの汗かきなのでそれは必須ですね!助かりました、ありがとうございます!!
- 8月18日

ひなママ
100均に売ってるペットボトル用のストローは重宝します✨😌
陣痛中とか動けない時に、喉渇いた時にいいですょ❗😄
タオルは2~3枚あるといいです✨
陣痛中暑くて汗かきますょ💦
-
のっち
いやー助かりますー!💦絶対いります!ありがとうございます!!
- 8月18日

退会ユーザー
私は汗拭きシート、ペットボトルにつけるストロー、うちわ持って行きます(*´∀`*)
-
のっち
うちわ!いる!絶対いる!ありがとうございます!!!
- 8月18日

naaami
入院中御見舞に来てくれた人に出すお茶菓子!私は気が回らなかったので品物だけ指定しといて、あとで買ってきてもらいました!
あと脱毛してなかったのでカミソリも(笑)
-
のっち
なんて優しいんですか(;o;)私は多分自分の親しかこないのでお菓子は自分で買ってこい!と言います(笑)え、カミソリ!ワキですか??
- 8月18日
-
naaami
腕とワキです(笑)
夏場ははえるの早くて、かつ半袖なのでちょっとでも見えたら嫌だったので!- 8月18日
-
のっち
なるほど、全く気にしてませんでした(笑)でも持ってるといいかもしれませんね!ありがとうございます!
- 8月18日

akinbo
着圧くつ下(産後すごいむくみました)
マスク(24時間空調なので乾燥してました)
あればいいかなぁと思います😄
-
のっち
なるほどー!!ありがとうございます!助かります!
- 8月18日

もやたん
ペットボトルストローとうちわは必須でした!汗拭きタオルも。
産んだあとやたらおなか空いたので、軽く食べれるお菓子も鞄に入れてました(^_^;)笑
-
のっち
ストローとうちわ、準備しました!あとはお菓子ですね!(笑)ありがとうございます!
- 8月18日
のっち
へえー!そうなのですね!使うタイミングあるのですか。。?買っておきます!
でーる★
私は特に帝王切開だったので
ほぼ毎日使ってましたよ♪♪