
コメント

⿻⿻ ℝᶦᶜ৹꧑ᴬ⿻⿻
指定は無いのですか?
うちの保育園は、布バックですね😊

みぃ
西松屋に売ってるエコバッグ使ってます😊
丈夫だし、お昼寝用タオルケットとかも入るし洗えるし気に入ってます‼️
来年度から2歳児クラスなので、そろそろリュックにしようかなぁって思ってます😙
-
ゆのんママ
西松屋ですか!手軽に洗える物いいですね!よく行くので見てみます☺️
ありがとうございました♪- 2月22日

あい
1歳クラスまでは親が準備するので何でも良いと思いますよ!
入れる物は園によるところはありますが、シーツやバスタオルを毎週持ち帰ってって感じだと月曜と金曜は2つ用意して普段の支度とかのいわゆるレッスンバック型の手提げを2個持って行ってます!
以前は大きいエコバッグを持って行ってたのですが、月曜と金曜以外は着替えとタオルくらいしか持っていかないのに大き過ぎて2つに分けました!
2歳クラスからは自分でお支度の練習するので口の大きいバッグかリュックを本人の気分次第で(イヤイヤ期で癇癪起こすのが面倒で)持たせて、シーツなどは別の手提げにしてます!
-
ゆのんママ
園によってやはり色々違うんですね!
一度持ち物よく確認してから購入してみようと思います😉
ありがとうございました♪- 2月22日
ゆのんママ
指定はないみたいです😌
じっくり探してみます!
ありがとうございました♪