※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

ずっと賃貸予定の方、もしくはずっと賃貸と想定して考えて下さる方の意…

ずっと賃貸予定の方、もしくはずっと賃貸と想定して考えて下さる方の意見が知りたいです。

30代半ば夫婦+幼稚園児2、夫のみの手取り30万(ボーナスあり)、妻の私は手取り12万(ボーナスなし)、貯金子供のも含めて1500万。
現在同居中(2ldk)で、来年には賃貸アパートか賃貸マンションに出る予定です。

①上が小学校高学年になるまでは2ldk家賃諸々7万のところに住み、高学年になったら学区内で一部屋増やして10万くらいのところに住む

②子供が学区内であれ引っ越すと近所の友達も変わるので、初めから10万のところに住む


皆さんならどちらにしますか?

追記として
ファミリー用の賃貸は沢山あるので、①でもどこかしら引っ越せる予定です。
高校までは公立で、大学は私立も可の一般的な家庭です。
私としては①が賃貸のメリットと思いますが、引っ越しが子供に与える影響はどうかと心配で質問しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

自分ならば①にします。

子どもの性格にもよるかもしれませんが、友達は環境が変わったところでもできると思います☺️
自分は新しい環境が好きなので、引越しして新しい人間関係ができるっていうことに小さい頃からワクワクしとてしまいます。
それにお金は後々あって困るものでもないので、月3万円余裕が出るのは大きいので。

でもよく考えるとどのみち引越し費用、退去費用、初期費用のことを考えると、最初から10万円でもそんなに変わらないのかもしれませんね。

  • ママリ

    ママリ

    引っ越しをポジティブに捉えていたのですね!凄い!
    学区内の引っ越しであれば、大物家電・家具のみ6万の引越し費用です。
    あまり考えていなかったので、初期費用等も計算してみようと思います^_^

    • 2月23日
deleted user

私自身小5で学区内引越ししました☺️町内では学区が広い所でしたが、高学年になれば自転車で色んなところ行けますし、放課後学校や公園、友達の家に集合して遊んでたので、学区内なら特に気にするところはないかなと思います!余程仲良くない限り、クラスが変われば友達も変わる時期かなとも思いますし☺️
3万の差額で、引越し費用50~100万とみても2~3年で元取れますし私なら1にすると思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    引越し経験者なのですね!交友関係大丈夫だったと聞けて、うちの子がそうとは限りませんが少し安心しました。
    3万の差は大きいので、学区の広さ等も参考にしてもう少し考えようと思います!

    • 2月23日
ryumachiji

お金に余裕があるのであれば②にします。
子どもは環境変化に強そうで弱いです。

  • ママリ

    ママリ

    お金に余裕は無いんです。一括じゃないとローンも組めず、50代でマイホーム計画を立てていまして💦+学費…。お金の為に無理言って同居させてもらってた感じです。
    やはり子供の世界は自宅と学校がほとんどなので、環境の変化に耐えられない子も一定数いますよね…。うちの子は小心者だから少し不安です。

    • 2月23日
ママリ

2にします😊
数年で引っ越しすることが分かっているなら、最初から2の方が余計な手間やお金がかからずに良いかなと🤔
それに2LDK7万だとあまり上等な建物ではないでしょうし、音の面で心配ですね…。
子供の交友関係は、学年が上がるにつれて行動範囲が広くなり、どんどん変わっていくでしょうし、学区が変わらないのであればそこまで心配しなくても良いのかなと思いました👏