コメント
☆
耳の中じゃないなら皮膚科ですね!
私の場合、近くに信頼できる皮膚科がないのでかかりつけ医の小児科で診てもらいました😌
☆
耳の中じゃないなら皮膚科ですね!
私の場合、近くに信頼できる皮膚科がないのでかかりつけ医の小児科で診てもらいました😌
「産婦人科・小児科」に関する質問
インフルなど流行る今の時期に 産婦人科の健診に 保育園児を連れてきてるの見ると嫌ですか?💦 産婦人科はキッズルームもあり付き添いOKです 来月初め、木曜日に健診の予約してます あまり仕事を休めないので (つわりで2…
インフルエンザ予防接種について 注射のほうだと1回目終わった段階では効果は全くないのでしょうか? 1回目を12月上旬 2回目はまだ予約が取れず1月以降になってしまいます 今大流行してるからこの日程ではあまり接種する…
今日子供が夜中鼻詰まりがきつくて喉をゴロゴロ言いながら口呼吸して大泣きしてました。昨日の日中もケホケホ咳が出てたのですが 夜中上向きに寝かせて(いつもうつ伏せ寝です) 朝起きたら鼻も全く詰まっておらずケロッと…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
中かどうかって素人でもわかりますか?😣触って痛がる様子はありません。まだ言葉が遅く、本人ははっきりどこが痛いとかかゆいとかは言えません。外側は明らかに腫れてる感じなんですが、、💦
☆
私なら、
耳の中から汁が出ていたり、指を耳の中に突っ込んでグリグリ掻いていれば耳の中も診てもらった方が良いので耳鼻咽喉科に連れていきます❗
写真の腫れている部分を掻いていれば皮膚科か小児科で診てもらいます😊
霜焼けの様に腫れていて痒そうですね😣
はじめてのママリ🔰
なるほどです😭💦とてもわかりやすくありがとうございます😭😭とりあえず小児科で見てもらうことにします!😭🙏🙏
☆
ちなみに小児科でも耳の中を診てくれるので不安でしたら『耳の中も診て頂けますか?』など先生に相談してみると良いですよ😊👌
お役に立てたのなら嬉しいです😊
早く治ると良いですね。
お大事にしてください😊