コメント
うめりんこ
吹田市に住んでいます、吹田は子育てしやすいランキングとやらには入ってるみたいですが、割と家賃が高いです、私自身片親で育ったので偏見とかはありませんが、長男の通っている保育園で同じクラスの子に片親の子はいません、吹田の中でも江坂近辺は転勤族も多く、おそらくシングルの人が少ないのだと思います。なので、もしかしたらその状況でもし偏見のある人が周りにいたら目立つかもしれません…>_<…なので、シングルで住みやすいかと聞かれたら、たぶんあまり住みやすくはない感じです。
くるちゃん*
友達が吹田の岸辺に住んでました!
シングルで子育てしてる子と、実家暮らしで独身の子がいますがその子も母子家庭でした!それにその子の妹さんもシングルで子育てしていますよ(●´ω`●)
割と子育てしやすいのかなと思いました!
私は大阪に住んでた時、十三に住んでたんですが、近くに住んでた友達も母子家庭でした!十三も割と子育てしやすいんだろうなーと思ってました!
梅田からも近いですし(*´罒`*)
旦那のお姉さんが東三国で子供2人と生活してます!
三国や東三国も子育てしやすそうかなと思います(●´ω`●)
-
vivimama
ありがとうございます。
気になる地域に実際に足を運んで行って見てみます。- 8月18日
vivimama
貴重な意見がありがとうございます。
よく考えるとそうかもしれません。
約半年後離婚しますが、それまでじっくり考えて決めます。
うめりんこ
なかなか大変だと思いますが、無理せずに頼れる人を見つけて頑張ってくださいね…>_<…
vivimama
ありがとうございます。経済的にそれほど問題がないと思いますが、子供のことだけ心配してます。
ひとり親だから、イジメられたり、不公平なことをされたり、涙、お母さんとして、きっとつらくてたまりません。
自分自身は京都大学博士で卒業したもので、息子にも当然いい学校に入れたいんです。
私立はひとり親家庭なら、入れない場合があると聞いて、パパとママの勝手で、子供に申し訳ないと思ってしまいます。
まだまだ時間がありまして、実際に足を運んで、色々と調べてみます。
応援ありがとうございます。
うめりんこ
そうなんですね、私の母は学はありませんでしたが、私が片親だからと何か制限できてはと朝も夜も寝ずに働いてくれました。ひとり親だからと隠す必要は全くないと思います!私は母に隠す必要がないという風に教えられて育ってきたので、学校でも父親がいないことなど聞いてくる子に対して、普通に答えてました。おかげで変な噂を立てる子もあまりおらずそのことでイジメられることはありませんでした。親子共々自信持って生きていってくださいね!