娘の初節句について意見をください!実母が張り切っていて、、また、遅れ…
娘の初節句について意見をください!
実母が張り切っていて、、また、遅れてやるものでは無いとのことから2月28日にやりたいそうです。
ですが、2月は旦那の休みが1日もなく、また毎日深夜までなので旦那は厳しいです…
本当は3月中旬まで休みないそうですが、もしかしたら3月7日の日曜日は早く帰れるかもしれないとのことで、旦那はその日にやっちゃダメなのか?と言っています。
お祝い事は後倒しにするものじゃないとよく言われますが、どうしたら良いのか悩んでいて意見聞かせてください😔
①後にやるのは良くないから、旦那なしで2月28日にやる
②先にもやって後で旦那いる時に家族だけで再度やる
③過ぎてしまうが、旦那がいる予定の3月7日にやる
また、②.③の場合、お雛様は片付けた方がよいでしょうか、、?💦
嫁に行くのが遅くなると実母に言われますが、家族写真撮りたいなと、、
いいね!お待ちしております!!
その他の意見もどしどしお願いします🥺
- ママリ(4歳6ヶ月)
ママリ
①後にやるのは良くないから、旦那なしで2月28日にやる
ママリ
②先にもやって後で旦那いる時に家族だけで再度やる
ママリ
③過ぎてしまうが、旦那がいる予定の3月7日にやる
ママリ
④その他
お雛様の片付ける日程についても意見ください❣️
♡男女のママ♡
嫁に行くのが遅くなるって言うのは迷信と聞いたことがあり気にしてないです!終わってから1.2週間以内とかに片せばいいかなーって感じです!笑笑
-
ママリ
私自身は気にしてないのですが、親がうるさくて💦
でも今回は特例ってことで理解してもらいたいです(´・・`)- 2月22日
おはぎ
雛人形と婚期の言い伝えですが、通説はこうのようです。
↓
「雛人形をしまい忘れると婚期が遅れる」というジンクスには、「片付けを後まわしにするような女の子は、素敵な大人の女性になれませんよ!」という教育的な意味が込められているのです。
なのであえて出して置くのは別にいいのかなと。
私だったら旦那さんとお祝いした後片付けます☺️
-
ママリ
あえて出しておくって言い方いいですね❣️
うちの母にこの説を伝えても理解してくれる人ではないので悲しい所です💦- 2月22日
-
おはぎ
お母さんもお孫さんを思ってのことでしょうが、“こうしなきゃいけない”って慣習に縛られすぎるのも困りものですよね。
大事なのは家族の気持ちだと思います😊
気持ち良く初節句が終えられますように💓- 2月22日
-
ママリ
家族の気持ち大事ですよね❣️
来年はなるべく早くやることにして、今年は母に諦めてもらおうと思います、、
喧嘩にならないといいなあ、、- 2月23日
えがちゃん
お雛様の取り扱い説明書にも、
しまうのは天気がいい日に▪急いでしまう必要もなく飾って楽しみましょう
と書いてありました😊
なのでしまう日は気にしなくていいと思いますよ🙌
-
ママリ
お雛様の取扱説明書に書いてあるなら気にしなくって良さそうですね😆💓
ありがとうございます!- 2月23日
コメント