![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
都会から義実家のある田舎の方へ移住した方いらっしゃいますか?実際どん…
都会から義実家のある田舎の方へ移住した方いらっしゃいますか?
実際どんな感じかお話伺いたいです🥺
我が家は夫婦共に埼玉育ち、現在も埼玉県の真ん中に住んでいます。
義実家が義父の田舎へ10年前に引っ越し、旦那以外の義家族はみんな和歌山県に住んでいます。
私はいま正社員として働いていますが、ずっと人間関係に悩まされ、2人目の育休が終わるタイミングで退職、転職を考えています。
旦那は専門職?で、どこに行っても働き口は困らないような感じです。
義両親が義実家から車で15分程の場所に家を建ててくれたり(ローンなし)、不動産をやっているからパソコンが使える私に仕事を手伝ってほしい
など色々と私にとっては好条件で、こっちに来るのはどう?と何度も言ってくれています。
友達と会えなくなる…など少し心残りもありますが、そもそも子供が生まれてから年に一度会うか会わないかくらいだったので、そんなに辛さはないのかな…と。
旦那は私次第でいいと言っています💦
長くなりましたが、都会から田舎へ移住して、後悔したこと、困ったことなどありますか?
また、良かったこともあれば教えてください🥺
- ままり(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家のローンが無しなのは魅力ですが義両親と仕事だったり近くに住むのは私はストレスかなと思います😭
あと埼玉の真ん中あたりだと川越か東松山とかそこら辺ですよね🥲?
私和光市から東松山の方まで引っ越してきましたが同じ県内でも最初はホームシックになりました😭
すぐ行ける距離なのに😅
でも義実家との関係もよく気にしないのであれば良いと思いますよ🥺
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私はそれですごく後悔しています😭
田舎の車で15分って結構近いです⚡構わない義両親なようですが、これから二人目も産まれるようですしどうなるかわからないなーと思ってしまいました😱
子供がうまれるまえは、仲もよく義母とふたりで買い物など行きましたが今じゃ考えられないくらい関わりたくなくなってしまいました😢
そんななか友達に会えない、土地勘もなく買い物などストレス発散できないのが本当辛くて😣
友達同士遊んでいるのもいいなあ、とか思ったりします。
良かったことは田舎なので野菜もらえるとかですね😇
そのくらいです笑
-
ままり
コメントありがとうございます!
15分って近いんですね!!
30分、1時間と選んでいいわよ!って言われてて、せっかくなら少し近い方が色々助けてもらいやすいかな…と15分を選ぼうかなと思ったのですが、要検討ですね🥺笑
お買い物とか行ける義母さんだったんですね😳
うちはお互いそこまで親しくするの好きじゃないので、羨ましいです🥺
野菜!田舎=食べ物もらえるってイメージはあります🤣- 2月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家のローンなし等、条件良いですね!✨
義実家との関係も良ければ都会から田舎もいいかもしれないです!
でも私は和歌山市に住んでいますが、正直これ以上田舎には行きたくないですね。
ずっと和歌山なので都会に住んだことがないのですが、多分不便だなと思うことが多々出てくるかもしれないです💦
-
ままり
実家族と近くにいても、何1つ良いことがないので
こんなに良くしてくれるならいっそのこと…と考えていました🥺
どんなことが不便に感じるかって、しばらく住んでみないと分からないですもんね😭
ありがとうございます🙇🏼♀️- 2月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なるさんの実家のご家族は埼玉県にいらっしゃるのですか?
私だったら、実家から離れたところに行くというのが唯一後悔するだろうなと思うし、埼玉と和歌山では遠すぎで決断できないと思います。
家を建てるということは一生そこに住むつもりですよね?
私はその勇気ないです…
義家族と今は年に数回会うくらいの距離感ですよね?それが変わったときどういう関係になるかは未知数です…
あと、和歌山の中でもどのくらいの田舎なのでしょう?年取ってからも生活するのに不便はないかとか気になりますね。私の実家は年取って車の運転できなくなったときは不便なので…。
あとは和歌山でも海沿いだったら絶対行かないです。南海地震怖いので(^^;
-
ままり
私の家族は埼玉にいますが、子供頃から関係が悪く、近いと私がお金を援助しなきゃいけない感じなのが嫌で
そこから離脱したいという気持ちもありました💦
家を建ててもらうのですが、いくつもポンポン家を立てる義実家なので、いつでも貸せるから嫌になったら引っ越してね!とは言ってくれています🥺
一応老後は、和歌山の高級老人ホームマンション?みたいなのに義両親も入るし私達にも
そのお金は準備してくれているみたいです!
が、そのときになってみないと分からないですよね😂
ハザードマップで1番安全な場所ですが、やはりそこは要検討ですね⚠
ありがとうございます🙇🏼♀️- 2月22日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
友達が旦那さんの実家が和歌山で、さいたま市から和歌山に移住しました!
やはり子供が小さい中誰も知り合いがいなくて、自分の実家も遠くて、田舎だから近所がみんな知り合い、なにかあるとすぐ広まる、買い物や遊びに行くところがない、などで後悔したそうです🥺
私も埼玉で浦和のおとなりらへんに住んでますが、自分の実家も市内で何も困っていないので同じ状況になっても出て行かないと思います、、、
-
ままり
ありがとうございます❣
そうなんですね🥺
私こっちでも仕事ばかりでママ友なんて1人もいないので、いいかな~と軽く考えていました😂
やっぱり自分の家族と仲良しなら、離れないですよね😭
私は仲悪いので、そこは軽く考えてしまいました🥶- 2月22日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
近畿圏内ですが、県外から和歌山県へ嫁いだものです😀
後悔したことや困ったことは、最初はなかなか和歌山での生活に慣れなかったです。
和歌山の中でもとくに田舎で
生活をしたので、県外から嫁いできたこともあり根掘り葉掘りプライベートなことを聞かれたりとプライバシーがないなと感じることがありました。
あとは、友達がいないので寂しいなと感じましたね💦
和歌山県に住んで6年目ですが、すっかり和歌山人です(笑)
慣れました😂😂
なるさんが、もし和歌山に引っ越しをされるなら和歌山市でしょうか?
和歌山でも紀北、紀中、紀南と雰囲気が全然違います。
あと、和歌山で生活するなら車は必須です!!
ままり
コメントありがとうございます!
真ん中って表現間違ってました💦
浦和あたりです🥺
仕事的には義両親の会社だけど義両親はそこで働いてない…って感じです!
家は車で15分離れればお互い気を遣わないかしら?と提案されたんですが、近いですかね🥶?
退会ユーザー
浦和から和歌山だとホームシックにもなりそうですよね😭
確かに車で15分で向こうからお互い気を遣わないかしら?と言われてるのでしたらそこは良さそうですね🥺💓
なるさんが特に埼玉にいたい!ってわけではないなら良いと思います🥺
住めば都とも言いますしね☺️
ままり
ホームシックですか…🥺
実家族と関係が悪いので、なったことないですが埼玉が恋しくなることはあるかもですよね!!
それはそれで楽しみです✨
ありがとうございます❤️