
家事や育児、病気の旦那さんのサポート、不妊治療などでキャパオーバー感じている女性が、パートに切り替えて余裕を持ちたいと相談しています。
正社員でフルで働き、家事、育児、2回流産、1回死産、不妊治療。
パートに雇用形態を変えて時間にも心にも少し余裕を持たせたいと思うのは甘えですか?
核家族なので、家事も育児も旦那は率先して一緒にやってくれています。それでも私には余裕がありません。
旦那は心臓に疾患があり、機械を埋め込んでいます。普通に生活はしていますが障害者1級です。
今年は大雪でほぼ毎日雪かきに追われて毎日疲れ切ってます。
私はキャパが狭いですか?
子供はたった1人なのに、近くに住む実家に頼ったり、雇用形態を変えたいと思うのはダメなことですか?
子供が欲しいだけなのに、したくもない辛い不妊治療。好きで治療してるんだから文句言わないでって言われます。
弱音吐いたらダメなんですか?
キャパが狭くて甘えがあるから、だから私のところには赤ちゃんが来てくれないのでしょうか?
あんなにお兄ちゃんになることをすごく楽しみにしていた息子、早く本当のお兄ちゃんにさせてあげたいです。
- ぶー子(2歳0ヶ月, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
パートになりましょう!!
私も主さんと同じでフルで病院通いしてましたが大変すぎて…パートにしました。

青りんご🍏
全然甘えじゃないと思います!不妊治療、大変ですもの😭
-
ぶー子
ありがとうございます!
不妊治療、本当に大変です。
治療を始めてから5年、体外受精もしましたが、想像を絶する大変さと辛さがありました。- 2月23日

かか
パートになりましょう!
甘えなんかじゃないです!
-
ぶー子
ありがとうございます!
キャパが狭いわけじゃないですよね。
正社員でフルタイムでも、評価されないんだったら意味がないですよね。
もっと自分や家族のことを考えてもいいんですよね。- 2月23日

ひまわり
甘えなんかじゃないです!
パートになりましょう!
私は専業主婦ですが、不妊治療はきつかったです
子どもは1人ですが、毎日いっぱいいっぱいです
義両親と同居しててもです
-
ぶー子
ありがとうございます!
子供1人でも、本当に毎日いっぱいいっぱいですよね。時間にも追われるし、どんなご飯を出したら喜んで食べてくれるか、栄養は大丈夫か、考えることいっぱいです。
こんな状況で2人目が欲しいなんて周りから見れば間違ってることだと思います。でも、お空に帰ってしまった子達を思うと、諦めきれません。- 2月23日
-
ひまわり
私も先月2人目の子をお空へ送り出す形になってしまいました。ほんとに帰ってきて欲しいです。
- 2月23日
-
ぶー子
ききさんも、辛い経験をしたんですね。よく頑張りましたね。
やっと来てくれた子をお空に送り出すのは言葉に表すことはできない辛さですよね。周りは普通に妊娠して、キラキラなマタニティ生活を楽しんで、普通に元気な子を産んで。どうして私だけみんなができてる普通ができないのか、自分を責めることしかできません。
こんなに頑張ってるんだから、仕事に対して手を抜いても罰は当たらないんじゃないかって思ってます。- 2月23日
-
ひまわり
分かります分かります。
なんで自分はこんな体質なんだろうって思います。
1人目も早産で難聴や心臓の手術を受けたりもあり、、、
どこか手を抜くところがないと本当に苦しいばかりなのでパートいいと思います。- 2月23日
ぶー子
ありがとうございます!
フルタイム勤務で病院通い、本当に辛いですよね。
子育てしながらだと時間にも縛られるし。
はじめてのママリ🔰
是非思い切ってください😣
お金なかったらないなりに生活できるし贅沢というか無駄遣いしてたなと思います…