![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2週間で実家にいる中、産褥期は安静が良いと聞いていたが、母親は家にこもりすぎて鬱になった。旦那の休みに外出したいが、子供を置いて行くのが心配。皆は産褥期はどうしていたか。
まだ産後2週間程で、実家に帰っています。
産褥期はあまり外出はしたらいけないと聞いていたのですが、母親にはずっと家にこもりっぱなしでもストレスになるから適度に気晴らしに行ってきなさいと言われました。母親は産褥期に家にずっと居て産後鬱になりかけたみたいです💧
旦那のお休みの日に少し出かけようかなと思っています。私は体力的にも全然動けるし問題ないのですが、子供を置いて行くのもなぁと思ったり、でも確かに気晴らしにも行きたいしどうしようか迷っています。みなさんは産褥期は家で安静にしていましたか?
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
お母さんなどが見ていてくれるのであれば、近所のカフェくらいだったらかなりの気晴らしになると思いますよ!
その時期はまだ長時間離れると心配だったので、近場で息抜きさせてもらってました😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気分的に外に出れるほど余裕がなかったですが、歩いて5分くらいにあるコンビニに行き好きなもの爆買いしてました!!笑
意外とストレス発散になりますよ🎵
いっぱい甘いもの食べて自分を甘やかしてくださいね☺️
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
産褥期はゆっくり休んだ方がいいと聞きますよね😅
この時期に無理をすると更年期に影響すると聞きました💦本当かわかりませんが💦
ご自身がキツくない程度なら気晴らしも良いのではないでしょうか☺️
私は産前に恥骨や股関節の痛みが酷くなりほとんど運動していなかったので体力も落ちていて、産後は会陰切開の痛みや寝不足もあり毎日ぐったりで隙あらば寝たい!って感じでした🤣
身体がしんどくて外出する気も起きず、出るとしても庭とか家周辺くらいでした!
やっと産後初めて一人で出かけた時は子供のことが気になってソワソワして気持ちが休まりませんでした(笑)
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
若くで産んだという事もあり子どもは預け私はいとこと頻繁にお出かけしてましたw
動きすぎて産後3ヶ月くらいから目がチカチカしたり体調崩しがちになってしまったのでお出かけしすぎたかな?など思ったりしました🤣
なので程々気に抜き程度がいいのかもしれません🥺❣️
沢山食べて寝てゆっくりしてくださいね🎶
![ちぴmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぴmama
ご自身の体力に問題なさそうなら、みなさんおっしゃる通り近場のカフェやコンビニなら外出していいと思います!
赤ちゃんもまだ生後2週間であれば、昼間2〜3時間くらい寝ていると思われますし😊
ただ、思った以上にご自身の体は出産で疲れているし、頻回授乳が続いて疲れやすくなっているとは思いますので、ご無理のない程度に!
旦那さんと気晴らしできるといいですね✨✨
![こっぴママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっぴママ
私も産褥期は、母が来てくれていたので、預けて1人で買い物行ったり気晴らししていました😄
![まきぷぅー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まきぷぅー
産後助け無しだったので、1人目の時は、夫が休みの日にはスーパーには行ってました。好きな惣菜やスイーツ買って気晴らしにもなりました。2人目の時も夫がいる時はスーパーや上の子連れて少し散歩したり。
近所で気晴らし程度なら大丈夫かと思います(^^)
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
1人目の時は退院した日に出生届提出のために役所や買い物に外出しました!笑
赤ちゃんは母に見ててもらいました。
実家のすぐそばにスーパーがあったので赤ちゃんが寝てる時とか見ててもらってちょっと買い物にスーパー行くだけでもだいぶ気分が違いました(*´∇︎`*)
2人目の時は里帰りせず(とはいえ実家は徒歩圏内)、産後2週間の時に夫に見ててもらって母と出かけました笑笑
激しい動きや歩き回ったり上の子抱っこは控えてましたが、少しくらいはと思ってました!
コメント