※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tomo
その他の疑問

犬を飼っていらっしゃる方、動物に詳しい方アドバイス頂きたいです。現…

犬を飼っていらっしゃる方、動物に詳しい方アドバイス頂きたいです。

現在13歳のトイプードルを飼っています。
老犬と言う事もあって色々と疾患もあります😰
その1つそのうち、前後足の膝(特に後ろ足)が悪く
何かの拍子でびっこを引いたり、片足を上げたままの状態になったりします。
先生からは足に負担をかけない様言われてはいますが、薬などはありません。

今日、トリミングが終わって家に着く前に少し散歩をさせた時にはどうもなかった感じだっんですが、家に帰って直ぐ、びっこを引いていて右足をかばってる様なんです。

前も後ろも悪くなってきて歩けなくなったらと思うと、どうしてあげたら良いか...と悩んでいます。
明日、病院に行くつもりではいますが、
同じ様に老犬を飼っていて体に不調が出てきている
場合、何か治療とかされているのか知りたいです。
家で出来ること等も教えて欲しいです。

コメント

ママリ

パテラではないですか?

  • tomo

    tomo

    可能はありますよねぇ...

    トリミングで、何かあったとかは考えられますか?
    高齢なのでトリミングは負担がかかると聞きました😢

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    元動物系です!
    んープードルなどはなりやすいです💦
    ふとした拍子になったりもするのでこればっかりは💦
    高齢に限らず犬にとってはストレスですし、負担はかかりますよ💦

    治療法はありますし病院にいくとのことなのでどうかよくなりますように😫💞

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    あとお家でしたらフローリングはよくないです!
    あと高さのあるソファなど!
    ゲージに入っていたりすると飛び跳ねたりした時に痛めるので飛び跳ねないようにしたりするのをオススメします!

    • 2月21日
  • tomo

    tomo


    色々な情報をありがとうございます。
    治療法があるのと、ベット買おうと思ってましたが、布団でいきます!!(一緒に寝てるので)

    私は以前働いていた職場での忙しさやストレスで愛犬の事をかまってあげれなくなって、子供を妊娠してから今までも、日々に追われて愛犬にちゃんと向き合ってあげれずに来てしまって、とても可哀想な想いをさせていて、飼い主失格です😢

    いつも何かあってから後悔ばかり...

    今、愛犬にマッサージをしたら凄く気持ち良さそうにしてました✨
    出来る限り毎日してあげようと思います!!

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    ベットは確実にやめたほうがいいですね😫
    もしもパテラでしたら悪化させてしまうし、老犬とのことなので余計飛び乗ったりしたときに負担かかります💦

    マッサージいいですね😆💓
    私は愛犬亡くしましたが(腎臓関係)やはり後悔ばかりです🤦
    できる限りの事は母親がしましたが私自身県外でしたので何もしてあげられず後悔ばかりです…

    • 2月21日
  • tomo

    tomo


    しつこく返信すみません。

    散歩に行くと、知らない人から声掛けられる事が多々あります、よく12歳で亡くなったとか15歳で亡くなったとか...
    病院でもそう言う事も視野に入れていかないと...と話があったり、、、
    今のままでは私も後悔します。
    後悔しない様にしないと!!とシングルマザーさんとやり取りして改めて思いました!!

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ😃💞
    実家の愛犬は手術するか〜ってなった時苦しい思いさせてあげるのはつらいからやめようって話し合いました。
    もちろん100パーセントよくなるのでしたら手術してましたが、、、ほぼ助からない状態でした。

    病院の先生と話し合って他の疾患もらあるとのことですし
    どう改善していくかよく話し合ってみて下さい😬

    • 2月21日
  • tomo

    tomo


    もう1つ質問させて下さい。
    10年位通っていた動物病院があります。

    今回引っ越しした事によって
    以前の病院に通えなくなり、
    新しく病院を探しました!

    新しい病院でも今まで飲んでいた薬や疾患等も話ましたが
    先生によって診断が異なる事ってあるのでしょうか??

    私的には以前通ってた病院も信頼できますし、新しい病院も信頼出来そうなのてすが...

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    んーなかなか診断が異なることはないとおもいます💦
    私はカットの方で動物学校で医療とかは学んだので詳しいことはあまり言えませんが、、、基本採血とか診察で診断になるので😫💦
    採血すれば腎臓とかはわかりますが、パテラは手で触っての診断ですし、、、

    ただ、ん?ってなったら違う病院いってもいいと思います💦
    人間と一緒で先生によっては治療法違うこともありますので…😭

    ただすぐ手術って言う先生もいれば、高齢なので負担がかかる辞めておきましょうっていう先生もいらっしゃいますかね💦

    • 2月21日
  • tomo

    tomo


    ありがとうございます。
    取り敢えず、明日病院に行って、愛犬の負担を少しでも取り除いてあげたいです。

    • 2月21日