※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

救急外来の医師は強い言い方をする方が多いと感じますが、皆さんはどう思いますか。

救急外来の先生って結構怖い方多くないですか?💦
それぐらいのメンタルないとやっていけないと思うんですがこの前娘の事で救急外来行ったら言い方強い先生多いなーと思いました。皆さんどう思いますか?🥲

コメント

ママリ

ちょっと分かります😂
子どもが頭を打って救急でかかったときに酷い態度とられて、旦那も私もブチギレ寸前でした😂
もちろん良い先生もいらっしゃるんですけどね…割合的には強いというか怖い方多い気がしてしまいます🥶

  • ママリ

    ママリ

    ですよね😭
    私は、今まで処方されて飲んでた薬飲んでも悪化していって急に高熱が出てぐったりして咳も酷くなり呼吸もゼロゼロしてきたので最初夜間診療所に行って気管支炎と診断されて入院は必須ではないと言われたのですが明らかに状態も今までと違くて抗生剤の点滴も打って貰えなかったので痙攣とかも心配だし入院治療させてほしいとお願いして近くの総合病院に紹介状書いてもらってすぐ移動したのですがその時の救急外来の先生に、はっきり言って今回入院したいっていうのはお母さんのわがままですからねーとか夜間診療所の先生や看護師さんも皆さんすごく困ってましたよと直球に言われほんとキレそうでした😰素人の私だってそこまで状態酷くなくてぐったりしてなかったりしてなければ家で様子見るつもりでしたが明らかにおかしかったので...結果的に常に水分の点滴と退院まで毎日抗生剤打ってもらって鼻吸いや吸入などもして貰えてかなり元気になりました!小児科看護師さんや日勤の小児科の先生はすごく優しくていい先生だったのですが夜間救急の先生はぼそぼそ喋るし高圧的だったので最悪でした...

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

救外なのでたくさんくるしどんどん捌かないといけないし緊迫しているところなので医師も看護師もピリピリしているほうが当たり前な感じはありますね😥

  • ママリ

    ママリ

    うちの場合は今すぐ入院しないと死ぬとかではなかったですがかなり高圧的でした...先生と看護師さんどころか受付の事務の方もかなり怖かったです🥲

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

はっきり物言うなとは思いましたが
救急に行く時ってほんとに救急なので
安心感がありました☺️
うちは夜20時に後頭部から大量出血で
お世話になり
救急の先生から子どもの事故の指導も
しっかりされました😅
指導内容もごもっともでした(-。-;

  • ママリ

    ママリ

    私が胃腸炎で嘔吐止まらず何もしなくても常時💩漏れてくる状態の時に行った県立病院の救急外来の先生は割と優しくて的確な説明などして貰えたのですが今回の先生はかなり言い方怖かったです...ここまで言われるなら最初から受け入れ断ってほしかったです😰病室着いて夜中だったのに病棟看護師さんはとても優しく対応、処置して下さいました!!

    • 6時間前