
産院①はバスで30分、待ち時間少なめ、パジャマは病院貸出、分娩費55万〜。 産院②はバスで10分、待ち時間長め、パジャマは自前、分娩費51万〜。 旦那は②も良いと提案。待ち時間を考慮すると皆さんはどちらを選びますか?
産院を2ヵ所で迷ってます!
皆さんならどっちにするかご意見ください!
検診は基本バスで行く予定です。
①1人目、2人目を産んだ産院
バスで30分位
待ち時間少なめ
パジャマ等は病院貸し出し
分娩費55万〜
②自宅から一番近い産院
バスで10分
待ち時間長め(〜2時間近くかかることも)
パジャマ等は自分で用意or購入
分娩費51万〜
私は①の予定でしたが、旦那が②でも良いんじゃい?と言っていて💦
近いのは有り難いですが、妊婦の体の重たい時期に待ち時間毎回1時間以上掛かるのは避けたいと思ってます。
他にも違いは色々ありますが、この条件なら皆さんどちらを選びますか?
- 🌙🎀🫧(13歳)
コメント

せな
これだけみるなら①にしますね😊経験あるところの方が何かと安心感がありますし😊

miy
私もこの2択だとしたら①にすると思います😊🌿
歩いて10分とかなら②も迷いますが、どちらもバスに乗ることと、やはり①は2人産んだ安心感があるし待ち時間少なめはやっぱり大きいですよね🥲💫
-
🌙🎀🫧
やっぱり①ですよね✨
待ち時間長いって、ツライですよね💦
ママリで②の口コミ見ても、やっぱり1〜2時間近く待っている方が多いようなので、予約しているのに予約の意味なし😱と思ってしまって💦
ありがとうございました✨- 2月21日
🌙🎀🫧
ありがとうございます✨
やっぱり通い慣れた産院のほうが安心感ありますよね!
コロナ禍で面会等も出来なくなる可能性もあるので、その安心感、大事ですね✨