![つくね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
病院での検査結果は順調で、胎嚢も確認できました。仕事のストレスから休みたいと思っていますが、皆さんはこのまま仕事を続けますか?それともお休みされますか?
先ほど病院に行ってきました。
今日で5w1d
胎嚢確認できました!!
5週でこの大きさは普通ですか?
前回稽留流産しているため先生から念の為に来週もきてねっと言われました。
今のところは順調とも言われました。
ただ前回のこともあるため安静にしてねとのことでした。
仕事のストレスがかなりあるため、心拍確認できるまで休みたいと上司に伝えました。
明日仕事に行って今後を話す予定です。
皆さんだったらこのまま仕事続けますか?
それともお休みされますか?
- つくね(3歳4ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
普通だと思います😊
職場の理解があれば休んでもいいと思いますがあたしなら行きます🙄というか行きました😭💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大きさ大丈夫ですよ👶🏼
切迫流産などになれば
休みますが何もなければ
普通に仕事は行きます☺️
-
つくね
職場の5人体制でそのうち2人がうつ病持ちの方
1人は派遣さん
1人は上司と常に喧嘩しているお局様
この中にわたしなので仕事行くのが辛いです。
つわりも少しずつ出てきているので尚の事仕事に行きたくないです😣- 2月21日
![ちーくる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーくる
私は過去に2度流産したので、妊娠を機に16年勤めた仕事を辞めました😊
妊娠がわかって3ヶ月はお休みさせてもらいましたが、結局辞めました!今度こそ公開したくないので私はそんな感じでした☺️
-
つくね
鍼にも行っているのですが、その人からも初期の流産は卵の問題って言われているけどストレスも少しはあるよって言われてて、、、
家のこともできなくなるくらいストレスが出ることもあるので、前回のこともあり仕事を休みたいです😣
旦那からも今と仕事どっちが大事?って言われて今が大事って思うなら仕事休んでと言われました- 2月21日
-
ちーくる
ストレス関係あると思いますよー!卵もあるとは思いますが、考え事とかするとお腹が痛くなったりしてましたし・・・
今まで通りとはいかなくても仕事は子供産んだ後いくらでもできるので☺️お腹の中にいてくれるのも長い人生100年のうちの十月十日だけだと思ったらあっという間でした😂
お身体大事にしてくださいね(*Ü*)- 2月21日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
稽留流産の経験があるなら心配ですよね😢
先生から安静にしてねと言われたのなら、上司にその旨を伝えて相談すると思います。仕事内容の変更だったり、お休みだったり可能な範囲で対応してもらうようお願いすると思います🤲
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も前回、稽留流産しましたが普通に仕事行ってましたよー!ストレスで仕事が…というなら心拍確認できてからも休んだ方がというか一層のこと、辞めるという選択肢も視野に入れても良いかなと思いました🤔出産まで、何が起こるかわからないですしね💦
つくね
ありがとうございます!
少し胎嚢の中にあるのが胎芽であってますか?
はじめてのママリ🔰
胎芽じゃないですね、卵黄嚢です。
つくね
なるほど!!
ありがとうございます🤗