
コメント

き
縦にまっすぐカビが生えてますがクロスの継ぎ目か何かに沿ってでしょうか?
入居した時と同じ壁紙ですか?
入居後張り替えたりはしてないですか?
管理会社は専門の方ではないのでその壁紙を貼った会社を調べてもらい連絡を取った方が良さそうです🤔
自分で勝手に張り替えたりはしない方がいいと思います
悪どい管理会社だといちゃもんつけてクロス全張り替えなんて言われかねません😱
き
縦にまっすぐカビが生えてますがクロスの継ぎ目か何かに沿ってでしょうか?
入居した時と同じ壁紙ですか?
入居後張り替えたりはしてないですか?
管理会社は専門の方ではないのでその壁紙を貼った会社を調べてもらい連絡を取った方が良さそうです🤔
自分で勝手に張り替えたりはしない方がいいと思います
悪どい管理会社だといちゃもんつけてクロス全張り替えなんて言われかねません😱
「住まい」に関する質問
皆さんなら階段はどこがいいと思いますか? 理由も教えて頂きたいです!! 1.リビング階段▶︎鉄骨階段 メリット:抜け感が出て空間が広く見える デメリット:階段下の空間が無駄になる、使い道がない 2.リビング階段▶︎普通…
モヤモヤして寝れなくて投稿します。 うちの、リビング、横幅3.5マスしかない縦長で、 間取り作成の時はふつうのリビングは4マスあるなんて、きづきませんでした。 キッチンの方は広がってて、4マス以上になってるので、…
建売の購入について…! 私が住みたい地区では 土地が1000万以上するので(私の市では高い方です。 お互いの金銭的にも 注文じゃなくて建売にしようと決めました。 ついこの間、小学校から徒歩5分圏内に3棟 建設途中の建…
住まい人気の質問ランキング
もえまき🐶💙
入居した時からこの壁紙です!
一昨年に入居してそれから特に問題ありませんでしたが、去年の夏からこんな感じになり、管理会社に問い合わせて専門の人が来るとかなんとかなってましたが、仕事の都合とかで中々時間が合わず、
そしたら今度は床にカビが生えてきてって感じです💦
き
私も専門ではないのですが
夏ごろなら梅雨もあり湿気の多い季節ですし
建物の亀裂からの雨漏りや
石膏ボードや断熱材にカビが生えていたりがあるので
特に角部屋は外に触れる面積が広いのでカビの発生率は高くなります
床にも広がっているようですし
壁紙をはがしても原因がわからない場合はさらに壁をはがして
建物の構造を見る必要があるかもしれません💦
もえまき🐶💙
そうですよね💦
引っ越そうかなとかも考えてます😅