![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子が反抗期で乱暴で言葉遣いが悪い。実家で甘やかされ、偏食がひどくなりました。赤ちゃんが生まれるため、しつけに悩んでいます。他の子供はご飯をよく食べるでしょうか?
4才の息子について
最近反抗期?でやたらと乱暴です。
言葉遣いも悪いし、なんでもヤダ!ママキライ!!
言うことを全く聞きません。
切迫早産で実家に帰っていて、言葉遣いは私の父の真似をしているんだと思います…明らかに実家に帰ってから王様になってます💦
父はかなり甘やかしていて、保育園から帰ってきたらこっそりスナック菓子やチョコを与えています。
何でもないのにオモチャもたくさん買ってきます💧
やめてと言っても、孫に甘いのは仕方ない!の一点張りです。
もともと偏食ですが、ごはんを食べてくれなくなりました。うどん、ラーメン、ソーセージ、くらいしかまともに食べません。(保育園では何でも食べるそうです)
これから赤ちゃんも生まれるし、しつけをどうしたら良いのか分からなくなってきました😣
4才くらいのお子さんのいる方、ごはんは好き嫌いなく良く食べますか?言葉遣いはどうですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もうすぐ4歳の娘がいます。反抗期なのか、言葉遣いも悪いし生意気な態度が増えてきました。
なんか言っても、「ママもしてるじゃん。大人はなんでもできてずるい。意地悪」とか言い返します。
保育園ではご飯食べるし、野菜とかも残さず食べるのに家では好きなものばかりであまり食べません。
イライラもしますが、そういう時期なのかなとも思い注意はしたり、怒ることもありますが気にしないようにしてます。息子さんも今からお兄ちゃんにもなるしで、頑張ってくれてるのかもしれないですね。
お互い反抗期の子供相手だと大変だと思いますが、なんとか乗り越えましょう。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
好き嫌いしまくりですよ、偏食で少食です!
幼稚園では〇〇くん本当なんでもよく食べてお利口ですよね〜と言われて空いた口が塞がりませんでした(笑)
言葉遣いもテレビなのか幼稚園なのかなにかに影響されて言い方が悪いときもあります🥲
-
はじめてのママリ🔰
偏食、少食一緒です💦
大して食べず、すぐごちそうさま!と言って遊んでしまいます😣
うちも保育園で、サラダもおかわりしてますよ!なんて言われて空いた口が塞がりませんでした(笑)
言葉遣いも周りに影響される時期ですよね💦優しく話す男の子になってもらいたいです😣- 2月21日
はじめてのママリ🔰
4才ってそういう時期なんですかね😣あまりにわがままでイライラすると同時に育て方が悪いのでないかと責任を感じてます💧
そういう時期!と思えば少しは寛大に受け入れられそうです💦ありがとうございます😭