
昨夜から坐骨神経痛で痛みが引かず、仕事が無理なので休んでいます。代打がいないため心配です。若い同僚は痛みを理解してくれないかも。腰痛で休むべきでしょうか?
昨日の夜から坐骨神経痛になってしまい、今朝になっても痛みが引きません😭
日常生活はなんとか出来るけど仕事となると無理だと思ったので休むことにしました😭(まず通勤が無理)
左のお尻が腫れてる感じがして(実際は腫れてません)
足を引きずりながら歩くのがやっとです.....。
飲食店勤務なので休む場合は代打を立てないといけないのですが、主婦さんはほとんど今日出てて学生さんはテスト前で無理とのことでした(TT)
坐骨神経痛如きで休むなよと思われるかもしれませんが、ガチで痛いんです😭
職場にいる女社員は私より若くて恐らく坐骨神経痛すら知らんと思うので(--;)
腰痛が悪化して歩けないから休みますと伝えた方が良いでしょうか?💦
- ゆーゆー(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

柊0803
歩行困難で...くらいに伝えるといいかもしれないですね。
「腰痛」や「坐骨神経痛」で休むなんて大袈裟だなと思う人もいるので...間違ってはいないのでちょっと大袈裟に伝えてみることをおすすめします💦
ちなみに私は坐骨神経痛で一度痛み始めると1週間前後は痛いです💦
整形外科でお薬処方してもらうか、湿布治療された方が良さそうですね。

優龍
お時間があれば
ペインクリニックを探して
受診されることをオススメします。
あとは
ゆっくり温かいお湯に浸かる。
ストレッチ必須です。
-
ゆーゆー
ありがとうございます🙏😭❤️✨
- 2月21日
ゆーゆー
腰痛や坐骨神経痛は当人にしか分からないですからね(TT)
誰しもが経験するようなものでもないし....。
柊0803
ぎっくり腰でも大袈裟と思われる世の中ですからねー💦
経験したことのない方にはオーバー気味に伝えていいと思いますよ。