※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

幼稚園指定の防水加工絵本バッグが必要で、手縫いでファイルを裏地に貼り付ける方法や、ファスナーの開口を縫う方法について教えてください。

お裁縫得意な方に聞きたいです!

幼稚園の指定で裏地に
防水加工してる絵本バックが必要です。

お店行ってもないし、
メルカリやminneも声かけしたけど
断られてます笑

なんなら、普通のレッスンバッグ買って
ファイルなどを裏地に貼ろうと思うのですが
なにでくっつけられますか?笑

またファスナータイプなので
開口を縫わないと行けないのですが
ミシンがないので手縫いになります笑
簡単に縫い付けできますか?

コメント

ままり

楽天市場に
レッスンバッグ 防水加工
で調べるといろいろありそうですよ〜😃

ファイル貼るのは難しいと思います😂
ファスナー自体は手縫いでも難しくないですよ!

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    見てみます!ありがとうございます😊

    • 2月20日
N26

私なら100均のにしますー!笑

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます😊

    • 2月20日
ふじこ

以前セリアでこんな物をみかけて子供のお財布の内側に付けてみました‼️アイロンで簡単につけれます‼️
また、多少大変ですが手縫いでファースナーを付ける事は可能だと思います。それか市販のバックを購入し、写真の物を内側に圧着しても良いと思いますよ😊
また、ファイルを貼るとなるとツルツルしている物と布だとすぐに剥がれそうな気がします💦

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます😊

    • 2月20日
あやこ

防水加工ですか、
撥水加工ではなく?
ラミネートで作るのもダメなんですかね?
エコバックを作る生地、ナイロンでも水は染みますよね。
洋服のお直ししてましたが、ラミネートなら作ってくれると思いますよ。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうなんです防水なんです…
    特殊な園なんですね笑

    • 2月20日
  • あやこ

    あやこ

    これは、防水加工ではないです。ビニールコーティングの布はラミネートのことですね。

    • 2月20日
  • あやこ

    あやこ

    これを、どう作るか考えてんですけど、手縫いではラミネートが固くて縫えないかな、そこはボンドで張り付けますか!!
    キルティングは手縫いでいけます。
    ラミネートとキルティング、それぞれサイズ通りに袋をつくって外表で重ねる。
    ふたはファスナーでなくて、マジックテープで張り付けるようにしたはどうですかね?

    お直し屋さんなら工業ようミシンなのでラミネート縫えるかな?
    聞いてみるといいですね。
    私でも作る大変かなって思いますー

    • 2月21日