![chiepuri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
三才の男の子が言うことを聞かなくて悩んでいます。遊びは電車が好きで、公園や遊具が苦手。下の子が生まれてから上の子との関わりに悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスありますか?
三才の男の子と2カ月の男の子を育てています。
今回は三才の男の子についての悩みです。
保育園に普段は通っています。土日はパパ、ママ、おばあちゃんと遊びますが おばあちゃん大好き!っこ。
それは良いのですが、三才なのか言うことを聞かなかったりが最近しばしば。
遊びもプラレール、電車大好き!の一択で塗り絵やお絵かき、絵本などはしません。
ユーチューブ動画も電車かベイビーバスかです。
なるべく外に連れだしますが、公園散策や走り回るのが好きで 遊具やボール遊びしません。
親の思う遊びをさせたい訳ではありませんが、ちょっと変わっているのかなと思います。
私もパパもどう遊んでいいのか少しお手上げです。最近下の子が産まれつきっきりのつもりはありませんが、上の子との関わりに悩んでいます。同じような体験やアドレスありますか?
- chiepuri(7歳)
![ぴまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴまる
走るのが好きならおいかけっことか、散策好きなら落ち葉拾ったりして遊んであげたらいいと思いますよ!
変わってるわけではなく、ちゃんと自分をもってるんだと思います!しっかり成長してる証です😆
本人が楽しいと思ってることを一緒にやってあげたらいいと思います😌
コメント